陸上

本多七(陸上/七種競技)のwiki風経歴!出身中学や進路は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

園田学園高校陸上部本多七選手

「本多 七」名前の読み方“ほんだ なつ”

トラックとフィールドのいろいろな競技に一人で挑む七種競技を専門とする陸上選手です。

高校1年2年学年別歴代最高記録保持者で、昨年のインターハイでは2年生ながら優勝を果たしています。

今回はそんな本多七選手経歴進路などについて調べてみました。

本多七のプロフィール

名前:本多 七(ほんだ なつ)
生年月日:2007年4月17日
出身:石川県白山市
経歴:白山市立松任中学校→園田学園高等学校

本多七の小中学時代

本多七選手3歳上のお兄さんが中学で陸上部に入り、試合を見に行った時に自分もやりたくなったことがきっかけで、小学生から白山ジュニア陸上クラブ陸上を始めました。

早くから頭角を現していて、小学6年生の時にはコンバインドA全国小学生陸上選手権に出場しています。

コンバインドAとは80mH走高跳の合計得点で競う種目です。

ちなみにコンバインドB走幅跳ジャベリングボール投げ


白山市松任中学校に進学後は陸上部に所属。

中学2年時全日中では四種競技(100mH、走高跳、砲丸投、200m)3位
中学3年時全日中では四種競技2位という好成績を残しています。

本多七の高校時代

中学卒業後は兵庫県にある園田学園高校進学

高校では七種競技(100mH、走高跳、砲丸投げ、200m、走幅跳、やり投げ、800m)に取り組み、1年生からインターハイに出場しています。

1年時インターハイでは19位

2年時インターハイでは2位の仮屋愛優選手(東京高校→日体大)に5点差で競り勝ち、優勝を達成しました。

また1年時には4991点で、高1歴代最高記録を、
2年時には5334点高2歴代最高記録を樹立しています。

本多七の進路

本多七選手高校卒業後の進路は、まだ明らかになっていません。

将来については陸上の指導者になりたい、と話されていますので、おそらく大学進学するものと思われます。

本多七のまとめ

本多七選手の今年の目標はヘンプヒル恵選手の持つ高校記録(5519点)の更新インターハイ連覇です。

どちらも簡単ではないでしょうが、本多七選手ならきっと2つの目標をクリアしてくれると思いますね!


ヘンプヒル恵選手についてはこちらを→ヘンプヒル恵(アトレ)がかわいい!父母や出身高校大学は?身長体重は?

インターハイ優勝を狙う七種競技のライバルにはガードナレイチェル麻由選手(法政第二)らがいます。

ガードナレイチェル麻由選手についてはこちらを→ガードナレイチェル麻由がかわいい!ハーフ?父母や身長は?