中越高校のドラフト候補・雨木天空投手。
「雨木 天空」の名前の読み方は“あまき そら”
名前が超絶かっこいい左ピッチャーです。
3年夏の新潟県大会では背番号1を背負い、優勝に貢献しています。
今回はそんな雨木天空投手の経歴や出身小学校、中学校などについて調べてみました。
【北信越大会】中越・雨木天空が継続試合を完投勝ち 新潟県勢の対敦賀気比連敗を14でストップ https://t.co/rvRCHetdRP
— ふくださん (@fukudasun) June 1, 2025
雨木天空のプロフィール
名前:雨木 天空(あまき そら)
生年月日:2007年7月17日
出身:新潟県新潟市
身長:178cm
体重:80kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:知名町立知名小学校→新潟市立巻東中学校→中越高等学校
雨木天空の小中学時代
雨木天空投手は幼少期を鹿児島で過ごされていました。
知名町立知名小学校の1年生から知名ジュニアベースボールクラブで野球を始めています。
中学校は新潟市立巻東中学校の出身です。
中学時代は新潟北リトルシニアでプレー。
中学3年時にはリトルシニア日本選手権大会に出場していました。
中学卒業後は中越高校に進学。
中越高校を選んだのは中学時代チームメイトだった石山愛輝投手に誘われたこときっかけだそうです。
■中越 石山愛輝投手(3年)
「雨木は左ピッチャーで実力もあるので、自分と雨木で中越に行ったら甲子園を狙えると思ったので、雨木に一緒に行かないかと誘いました。」
■中越 雨木天空投手(3年)
「愛輝が敵に回ったら打てそうにないので、それが入部のきっかけ。」
【夏の甲子園|中越】中学からの絆「ダブルエース」で挑む 13日初戦【新潟】
ところで、新潟北リトルシニアの1学年下に雨木天空投手と出身中学や小学生時代に所属していたチームが同じ雨木優聖選手という選手がいるのですが、弟でしょうか?
情報をお持ちの方はコメント欄まで。
雨木天空の高校時代
高校では1年秋からベンチ入り。
背番号18を付けて臨んだ2年夏の新潟県大会は、準決勝で優勝した新潟産大付高校に敗れています。
3年夏の新潟県大会では背番号1を背負い、5試合に登板。
合計25回1/3を投げ、被安打12、奪三振25、与四死球13、失点6の好成績で、7年ぶり12回目の優勝に貢献しました。
【高校野球】中越の左腕エース雨木天空、無安打無得点逃すも8回10K/新潟 https://t.co/onbfGFZmn3
— ふくださん (@fukudasun) July 21, 2025
雨木天空のプレースタイル
雨木天空投手は緩急をつけたピッチングが持ち味のサウスポーです。
ストレートの最速は140km/h。
変化球はスライダーなど。
スタミナも豊富で、3年春の新潟県大会では4試合中3試合を完投勝利していました。
好きなプロ野球選手は阪神・高橋遥人投手。
雨木天空の進路
雨木天空投手はまだ高校卒業後の進路に関して明らかにされていません。
実力は申し分ありませんが、素材型ですので、おそらく大学に進学するものと思われます。
体ができてくれば、もっと球速も出るでしょうし、数年後が楽しみですね。
雨木天空のまとめ
中学からの盟友とともに甲子園に挑む雨木天空投手。
名前のインパクトもさることながら、その左腕から繰り出す緩急自在の投球は、全国の舞台でも十分通用する力を秘めています。
進路はまだ明かされていませんが、大学でもプロでも、その成長から目が離せません。
新潟の空を駆ける“天空”のように、これからも大きく羽ばたいていってほしいですね!
あなたのお子さんは速筋派?それとも遅筋派?
タイプによって効果的なトレーニング方法が違います。
DNA EXERCISEなら自宅に居ながら調べることができますよ↓
