東邦銀行陸上競技部の井戸アビゲイル風果選手。
中学時代には400mで中学最高記録を樹立するなど早くから活躍されてきた短距離選手です。
社会人2年目の今年の日本選手権では100mで初優勝を達成していますね。
今回はそんな井戸アビゲイル風果選手の経歴や家族について調べてみました。
女子100m予選で、井戸アビゲイル風果が自己ベストを大幅更新する11秒35をマーク!日本歴代4位!
— 朝日新聞スポーツ部陸上担当 (@asahi_runner) July 4, 2025
「びっくりしました。無駄が無いように足を真下に降ろして反発をもらう基礎的なことをやってきた。初めて決勝に残るので、楽しみ。決勝の雰囲気を味わって(本職の)200mにつなげたい」#日本選手権 pic.twitter.com/5NYoITTuUq
〜もくじ〜
井戸アビゲイル風果のプロフィール
名前:井戸 アビゲイル 風果(いど あびげいる ふうか)
生年月日:2001年6月15日
出身:美濃加茂市
身長:165cm
体重:60kg
経歴:美濃加茂市立西中学校→至学館高等学校→甲南大学→東邦銀行
井戸アビゲイル風果の父母
井戸アビゲイル風果選手のお父さんはジャマイカ系イギリス人、お母さんは日本人です。
両親の職業や陸上経験の有無などは不明。
井戸アビゲイル風果選手のきょうだいついては妹がいることがわかっています。
妹はUFOキャッチャーが得意なんだそうです。
Q.なぜ速く走れるの?
A.負けず嫌い!UFOキャッチャーで取れないと悔しかったり、妹が上手で、負けると二度とやりたくない。勝ちにこだわります!
井戸アビゲイル風果の小中学時代
井戸アビゲイル風果選手は小学生の頃からクラブチームで陸上を始めています。
中学校は美濃加茂西中学校の出身です。
中学では1年生から100mで活躍!
1年時のジュニアオリンピックでは3位、
2年時の全中では4位、ジュニアオリンピックでは優勝!
3年時には全中、国体少年Bで日本一に輝きました。
国体陸上少年女子Bの100m決勝。
— のだまハイ (@nodama_high) October 8, 2016
井戸アビゲイル風果選手(岐阜・美濃加茂西中学)が全国中学に続く優勝!!(^o^) #いわて国体 pic.twitter.com/pNlgdB0Q3f
また3年時には200mでジュニアオリンピック優勝、
400mでは中学新記録を樹立しています。
井戸アビゲイル風果の高校大学時代
中学卒業後は愛知県にある至学館高校に進学。
高校では1年生から100m、200m、4×400mリレーでインターハイに出場しています。
結果は100m(準決勝敗退)、200m(予選敗退)、4×400mリレー(予選敗退)。
2年時には100m、200m、4×100mリレー、4×400mリレーの4種目で出場し、
100m(準決勝敗退)、200m(8位)、4×100mリレー(6位)、4×400mリレー(準決勝敗退)。
3年時には2年時と同じ4種目で出場し、
100m(6位)、200m(3位)、4×100mリレー(3位)、4×400mリレー(準決勝敗退)でした。
甲南大学に進学後は、4年時に日本学生個人選手権200mを制しています。
同じく4年時の日本インカレでは200m2位、400m3位、4×100mリレーでは3走としてチームの初優勝に貢献しました。
#日本インカレ
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) September 15, 2023
女子4×100mR
甲南大44.72!初優勝🥇
藏重みう
岡根和奏
井戸アビゲイル風果
奥野由萌 pic.twitter.com/HwOBa2QnWB
また日本代表としてワールドユニバーシティゲームズに出場。
ワールドユニバーシティゲームズでは200mは準決勝敗退でしたが、4×100mリレーで4位入賞を経験しています。
井戸アビゲイル風果の自己ベスト
100m:11秒35 日本歴代4位
200m:23秒49
400m:53秒70
7月4日
— 陸上愛好家の陸上愛好家による陸上愛好家のためのアカウント (@walkrunjumpthro) July 4, 2025
日本選手権
女子 100m 予選 3組
井戸アビゲイル風果選手(東邦銀行)
11.35(+0.5) PB
日本歴代4位
全中100mチャンピオン覚醒
これまでの自己ベストを0.26も更新
400mも得意ですが日本選手権は100m&200mでのエントリー pic.twitter.com/xCBvNpIizW
井戸アビゲイル風果のまとめ
井戸アビゲイル風果選手の自己ベストはいずれも実業団に入ってから記録したものです。
このままいけば、福島千里さんが2010年に樹立した100mの日本記録(11秒21)の更新も夢ではないと思いますね!