野球

宜野座恵夢(沖縄尚学)はドラフト注目!父や叔父は?出身中学や進路は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

沖縄尚学ドラフト候補宜野座恵夢選手。

「宜野座 恵夢」名前の読み方“ぎのざ えいむ”

長打力が魅力のプロ注目のキャッチャーです。

3年夏甲子園では準決勝終了時点で、チームトップの打率.421をマークし、躍進の原動力となっています。

また宜野座恵夢選手お父さん叔父さんも野球経験者とのこと。

そこで今回は宜野座恵夢選手経歴家族について調べてみました。

宜野座恵夢のプロフィール

名前:宜野座 恵夢(ぎのざ えいむ)
生年月日:2007年5月日
出身:沖縄県宜野座村
身長:175cm
体重:74kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー兼外野手
経歴:宜野座村立漢那小学校→宜野座村立宜野座中学校→沖縄尚学高等学校

宜野座恵夢の父・宜野座恵造

宜野座恵夢選手宜野座恵造さんは、地元・宜野座高校野球部の出身です。

高校時代に甲子園の舞台を踏むことはできませんでしたが、卒業後は社会人野球でプレーを続けました。

現在宜野座村教育委員会に勤務し、地域の教育やスポーツに関わっています。

かつては、阪神タイガースが春季・秋季キャンプを行う宜野座村野球場で、グラウンド整備を任されていました。

宜野座恵夢の叔父・仲間芳博

また、宜野座恵夢選手叔父・仲間芳博さん宜野座高校野球部のOBです。

高校3年生の春に連続で甲子園へ出場し、チームの中心として活躍しました。

本来はピッチャーでしたが、春の大会では故障の影響でエースの座を「宜野座カーブ」で知られる比嘉裕さんに託し、自らはショートとして出場。

チームをベスト4まで導きました。

迎えた夏の大会では再びエースとしてマウンドに立ち、
甲子園1回戦仙台育英を相手に1失点完投勝利を挙げる力投を見せています。

さらに、仲間芳博さんの長男・夢祈(いぶき)選手も現在沖縄尚学高校の2年生として野球部に所属し、親子二代で甲子園出場を目指していますね。

宜野座恵夢の小中学時代

宜野座恵夢選手は小学生から漢那イーグルス野球を始めています。

当時からキャッチャーでした。

中学時代は宜野座村立宜野座中学校軟式野球部に所属。

中学2年時には全日本少年春季軟式野球大会に出場し、3回戦まで進出しています。

中学卒業後は2021年の甲子園に沖縄尚学が出場した際、宜野座中の先輩が名を連ねているのを見て、
「自分も活躍したい」
と同校へ進学しました。

宜野座恵夢の高校時代

高校では1年夏から背番号19を付け、ベンチ入り

チームは沖縄県大会を制し、甲子園に出場していますが、出場機会はありませんでした。

1年秋からはキャッチャーのレギュラーを獲得し、秋の沖縄県大会準優勝九州大会初戦敗退を経験。

2年夏沖縄県大会3回戦敗退

2年秋には打撃に専念するために、1学年下の山川大雅選手に正捕手の座を譲り、レフトで出場

4番打者として、沖縄県大会優勝九州大会優勝を果たしています。

翌3年春センバツではライトで出場し、合計6打数3安打2打点の成績で、2回戦敗退

3年夏沖縄県大会では再び、キャッチャーとして出場し、2季連続の甲子園出場に貢献しました。


沖縄尚学同期のチームメイトには比嘉大登選手らがいます。

比嘉大登選手についてはこちらを→比嘉大登(沖縄尚学)はドラフト注目!出身中学や身長体重は?

宜野座恵夢の進路

宜野座恵夢選手まだ高校卒業後の進路に関して明らかにされていません。

ちなみに将来の夢プロ野球選手
好きなプロ野球チーム阪神タイガースです。

特に阪神タイガース春季キャンプ地地元・宜野座村ということで、幼い頃から何度も見に訪れていたそうです。

宜野座恵夢のまとめ

宜野座恵夢選手は、叔父から受け継いだ野球の血と、自らの努力でここまで成長を遂げてきました。

打撃でも守備でも存在感を放ち、まさにチームの中心選手といえるでしょう。

現在、沖縄尚学甲子園決勝進出を果たしています。

ぜひ日本一の栄冠をつかみ取り、プロ野球という大きな夢へとつなげていってほしいですね!


あなたのお子さんは速筋派?それとも遅筋派?

タイプによって効果的なトレーニング方法が違います。

DNA EXERCISEなら自宅に居ながら調べることができますよ↓

  DNA EXERCISEのエクササイズ遺伝子検査キット