野球

蜷川大(大商大)のwiki風経歴!出身中学高校や進路は?スカウト評価は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪商業大学ドラフト候補蜷川大選手

大学日本代表候補にも選ばれている遠投120mの強肩キャッチャーです。

今春のリーグ戦では副将としてチームをまとめ7連覇に貢献しています。

そんな蜷川大選手ですが、7連覇を決めた翌日、15歳少女にみだらな行為をしたとして不同意性交容疑逮捕されています。

一体、蜷川大選手に何があったのでしょうか?

今回は蜷川大選手経歴進路スカウトからの評価などを調べてみました。

蜷川大のプロフィール

名前:蜷川 大(にながわ だい)
生年月日:2003年11月4日
出身:千葉県市原市
身長:172cm
体重:80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー
経歴:市原市立牧園小学校→市原市立ちはら台西中学校→広陵高等学校→大阪商業大学

蜷川大の小中学時代

蜷川大選手小学3年生からちはら台ファイターズ軟式野球を始めました。

中学時代は名門・佐倉リトルシニアでプレー。

佐倉リトルシニアの1学年上のチームメイトには度会隆輝選手(現・横浜DeNA)、西川僚祐選手(元・千葉ロッテ、現・くふうハヤテ)
同期には有薗直輝選手(現・北海道日本ハム)らがおり、2年夏ジャイアンツカップでは日本一を経験しています。

蜷川大の高校時代

中学卒業後は広島県にある広陵高校進学

高校では1年秋からベンチ入り

2年秋から正捕手の座を獲得するともに、主将に就任しました。

2年秋広島県大会広島新庄高校に敗れ、ベスト8敗退

3年夏広島県大会高陽東高校延長10回5対6で敗れ、4回戦敗退に終わっています。

高校3年間で甲子園出場はなりませんでしたが、広陵高校の中井哲之監督からは
「広陵史上2番目の好キャッチャー」
と、高く評価されていました。

蜷川大の大学時代

大阪商業大学に進学後は1年春からベンチ入り

2年秋からレギュラーを獲得すると、MVPに輝く大活躍で、優勝に貢献しました。

以降もチームを優勝に導き続け、4年時には副主将を務めています。

蜷川大の進路

蜷川大選手はまだ大学卒業後の進路に関しては明らかにされていません。

大学日本代表候補合宿に参加した際には
「レベルが全然違うなと。走攻守全部、もっと成長しないと、上のレベルで野球ができないなと思いました」
と話されていましたので、大学卒業後も野球を続ける意思はあるようです。

蜷川大のスカウト評価

阪神・岡本スカウト
「守備の能力が高くて、肩も強い。バッティングも勝負強い」

蜷川大のまとめ

大阪商業大学野球部では冨山陽一監督が道路運送車両法違反容疑で逮捕され、解任されたばかりです。

それに続いての蜷川大選手逮捕はショックでなりません。

蜷川大選手はプロを目指せる逸材だと思いますので、きちんと罪を償った上で、野球を続ける道が残っていたらいいと思いますね。


冨山陽一監督についてはこちらを→冨山陽一監督(大商大)のwiki風経歴!中古車販売や教え子がやばい?