野球

有本豪琉(仙台育英)はドラフト注目!兄弟もすごい?出身小学校や中学校は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仙台育英高校2027年度ドラフト候補有本豪琉選手

「有本 豪琉」名前の読み方“ありもと たける”

小学生時代には阪神タイガースジュニアを経験している堅守巧打の内野手です。

高校に進学後は1年生からセカンドでスタメン出場し、甲子園を沸かせています。

今回はそんな有本豪琉選手経歴兄弟について調べてみました。

有本豪琉のプロフィール

名前:有本 豪琉(ありもと たける)
生年月日:2009年度生まれ
出身:兵庫県たつの市
身長:175cm
体重:70kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:セカンド兼ショート兼サード
経歴:たつの市立小宅小学校→たつの市立龍野東中学校→→仙台育英高等学校

有本豪琉の兄弟

現時点で有本豪琉選手兄弟がいるのかはわかっていません。

しかし、有本豪琉選手お兄さんでは?と言われている選手がいます。

それが福井工業大学附属福井高校3年生・有本凌駕選手です。

有本豪琉選手とは出身中学校小学生時代に所属していたチーム中学生時代に所属していたチームすべて同じです。

有本凌駕選手堅守巧打の内野手

今夏福井県大会では決勝まで進出しましたが、敦賀気比高校に敗れ、甲子園出場を逃しています。

2人が兄弟だという裏付けは取れませんでしたが、もし兄弟だとしたら、有本豪琉選手の野球センスの良さはお兄さん譲りだと言えるのかもしれませんね。

有本豪琉の小中学時代

有本豪琉選手小学生から飾磨野球クラブ軟式野球を始めています。

早くから頭角を現しており、小学6年生の時にはセレクションを勝ち抜き、阪神タイガースジュニア入りを果たしています。

中学時代は硬式の兵庫夢前ヤングに所属。

中学2年冬に行われた中学生硬式野球の関西ナンバー1を決定するタイガースカップではMVPに選ばれる活躍で、優勝を達成しました。

また3年時には主将を務め、3度の全国大会出場を経験しています。

有本豪琉の高校時代

高校卒業後は仙台育英高校進学

高校では1年春からベンチ入り

1年夏宮城県大会では背番号14ながら、全5試合中4試合に、セカンドスタメン出場

14打数5安打1打点打率.357の好成績で2年ぶりに優勝に貢献しました。


仙台育英高校同期のチームメイトには、1年生から二遊間でコンビを組んでいる砂涼人選手がいます。

砂涼人選手については詳しくはこちらを→砂涼人(仙台育英)はドラフト注目!父や兄弟もすごい!出身小学中学校は?

有本豪琉のまとめ

有本豪琉選手1年夏甲子園2回戦では、ショートを守る砂涼人選手と通称“アライバ”と呼ばれる併殺プレーを完成させていました。


2人ともまだ1年生というのが末恐ろしいですね。

これから3年間、砂涼人選手との“アリスナコンビ”で高校野球界を盛り上げていってほしいですね!

有本豪琉選手以外の今年の仙台育英高校の新入生についてはこちらを→仙台育英野球部新入生(新一年生)2025!出身やドラフト注目選手は?