野球

高校野球春季近畿大会2025の優勝候補予想!放送予定(中継)や組み合わせは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奈良県5月24日から開催される春季近畿地区高等学校野球大会

府県大会を勝ちぬいた8校によって優勝が争われます。

そこで今回は春季近畿大会2025日程開催地出場校などについてまとめてみました。

春季近畿大会の日程

2025年5月24日(土)~6月1日(日)

春季近畿大会の開催地

さとやくスタジアム(橿原公苑野球場)
住所:奈良県橿原市畝傍町52
最寄り駅:橿原神宮前駅[出口]徒歩6分
収容人員:特別スタンド1847人、内野スタンド3000人、外野スタンド4500人

ホテルの予約には楽天トラベル便利

お得な割引クーポン付きのプランもありますね↓

春季近畿大会の出場校

出場校は8校(開催地の奈良県3校、他府県1校)

・滋賀学園(滋賀1位)

・京都共栄(京都1位)

・天理(奈良1位)
・奈良大附(奈良2位)
・奈良高校(奈良3位)

・智辯和歌山(和歌山1位)

・大阪桐蔭(大阪1位)

・東洋大姫路(兵庫1位)

春季近畿大会の組み合わせ

春季近畿大会 トーナメント表

春季近畿大会の優勝候補予想

今年の春季近畿大会優勝候補として名前が挙がっているのは、智辯和歌山東洋大姫路大阪桐蔭3校です。

センバツ準優勝智辯和歌山は、チーム全体の底上げを図るため奈良県大会ではエース・渡邉颯人投手をあえてベンチ外としましたが、近畿大会では登板が予想されます。

東洋大姫路は、阪下蓮投手末永晄大投手の両エースがケガでベンチを外れている中、木下鷹大投手が背番号1を背負い、兵庫県大会を優勝に導きました。

打線も、高校日本代表候補木村颯太選手高畑知季選手見村昊成選手の3人を擁し、昨秋に続く近畿大会連覇を十分に狙える布陣です。

一方、センバツには出場していない大阪桐蔭も、森陽樹投手中野大虎投手の2枚看板が強力ですし、戦力だけを見ればセンバツ出場校に引けを取りません。

ただし、初戦の相手は東洋大姫路

この試合に勝ったチームが、そのまま決勝まで駒を進める可能性が高いでしょう。

その他にも、ドラフト候補・長崎蓮汰投手を擁する滋賀学園や、赤埴幸輝選手のいる天理高校など、優勝を狙える実力校がそろっています。

春季近畿大会の放送予定(中継)

春季近畿大会のテレビ放送の予定は現時点では不明です。

わかりましたら、追記させていただきます。


春季関東大会についてはこちらを↓
高校野球春季関東大会2025の優勝候補予想!放送予定(中継)や組み合わせは?