野球

伊藤樹(野球)のwiki風経歴!父兄もすごい?出身小学中学校や球速球種は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

早稲田大学ドラフト候補伊藤樹投手

仙台育英時代から注目されている右ピッチャーです。

4年春のリーグ戦では明治大学相手ノーヒットノーランを達成しています。

今回はそんな伊藤樹投手経歴家族について調べてみました。

伊藤樹のプロフィール

名前:伊藤 樹(いとう たつき)
生年月日:2003年8月24日
出身:秋田県大仙市
身長:178cm
体重:84kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:美郷町立仙南東小学校→美郷町立仙南小学校→秀光中等教育学校→仙台育英高等学校→早稲田大学

伊藤樹の父兄

伊藤樹投手お父さんお兄さん野球経験者です。

インタビューでは
「お父さんは少年野球の監督をされていた」
と話されています。

詳しいチーム名などはわかりませんでしたが、もしかしたら、伊藤樹投手が最初にプレーしていた仙南東小学校野球スポ-ツ少年団監督お父さんだったのかもしれませんね。

伊藤樹投手6学年上のお兄さんではないか?と言われているのが、秋田修英高校に在籍していた伊藤翔(かける)さんです。

伊藤翔さんのポジションはキャッチャー

高校3年時には主将を務めていました。

伊藤樹の兄
伊藤翔さん秋田県大仙市出身であることやがいることなど、伊藤樹投手お兄さんである可能性は高いと思われますが、兄弟であると確認までは取れませんでした。

ですので、参考程度にお願いします。

伊藤樹の小中学時代

伊藤樹投手小学2年生から、仙南東スポ―ツ少年団軟式野球を始めました。

学校の統合により、小学4年生からはトリプル仙南トリプルスターズに移籍。

当時のポジションはキャッチャー

小学6年生の時にはセレクションを勝ち抜き、東北楽天ジュニア入りを経験しています。

東北楽天ジュニアでは中学、高校とチームメイトになる笹倉世凪投手とバッテリーを組んで、NPB12球団トーナメントに出場しました。



中学からは宮城県にある秀光中等教育学校に進学。

秀光中等教育学校仙台育英の系列の中学校ですね。

中学では1年春からベンチ入り

2年秋からピッチャーに転向すると、3年時には全国大会準優勝を達成しました。

伊藤樹の高校時代

仙台育英高校に進学後は1年春からベンチ入り

1年夏甲子園では2試合に登板し、準々決勝星稜戦では先発を任されていました。


甲子園には2年夏甲子園交流試合3年春センバツにも出場。

背番号1を付けた3年春センバツではベスト8まで勝ち進んでいました。

伊藤樹の大学時代

早稲田大学に進学後は1年春リーグ戦デビュー

3年生にはベストナインを受賞する活躍で、リーグ戦連覇に貢献しています。

4年春明治大学戦ノーヒットノーランを達成!

100年の歴史を誇る東京六大学で明治大学相手にノーヒットノーランを達成したのは伊藤樹投手初めてでした。

伊藤樹のプレースタイル

伊藤樹投手は今年の大学野球界を代表するピッチャーです。

ストレートの最速151km/h

変化球カーブスライダーカットボールスプリットチェンジアップ、ツーシーム

大学3年秋終了時点でリーグ戦通算13勝3敗防御率1.74

伊藤樹の進路

伊藤樹投手はまだ大学卒業後の進路に関して公言はされていませんが、おそらくプロを目指すものと思われます。

ちなみに好きなプロ野球チームは埼玉西武ライオンズです。

伊藤樹のスカウト評価

ソフトバンク・宮田善久スカウト
「左打者へのチェンジアップが絶品ですね」

ロッテ・榎康弘アマスカウトディレクター
「真っすぐ、フォーク、チェンジアップともにコントロールができ、緩急も駆使できる。ゲームメークができ、勝てる投手です。負けられない試合で結果を残しましたね。」

ロッテ・榎康弘アマスカウトディレクター
「打球が当たり、本調子ではない中でもゲームメークできた。変化球を低めに集めることができる」

ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク
「打球が当たってからは、力というよりは変化球を多めで投げていたが、どんな状況にも対応力がある。実績もあり、ゲームメイク力に優れた投手」

楽天・井上スカウト
「いろいろなボールが投げられて試合をつくれる総合力がある」

伊藤樹のまとめ

ノーヒットノーランで東京六大学の歴史に名を残した伊藤樹投手

なんとなく早稲田の先輩の斎藤佑樹投手に通じるスター性を感じますね。

これからの伊藤樹投手の更なる活躍が楽しみですね!