野球

長瀬大来(大阪学院大高)はドラフト注目!智辯和歌山を退部転校した理由は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪学院大学高校ドラフト候補長瀬大来投手

長瀬大来投手身長188cm体重90kgの恵まれた体格を持つピッチャーです。

中学時代から最速140km/hをマークし、注目されていました。

そんな長瀬大来投手ですが、一度は智辯和歌山高校進学するも、退部退学し、大阪学院大学高校転校されています。

一体、長瀬大来投手に何があったのでしょうか?

今回は長瀬大来投手経歴と合わせて調べてみました。

長瀬大来のプロフィール

名前:長瀬 大来(ながせ だいき)
生年月日:2007年度生まれ
出身:兵庫県猪名川町
身長:188cm
体重:90kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー兼外野手
経歴:猪名川町立つつじが丘小学校→猪名川町立猪名川中学校→智辯和歌山高等学校(中退)→大阪学院大学高等学校

長瀬大来の小中学時代

長瀬大来投手小学1年生から猪名川ヤンキース軟式野球を始めています。

小学6年時には2度全国大会に出場し、
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントではベスト8
ポップアスリートカップではベスト4入りに貢献しました。

中学時代大阪箕面ボーイズでプレー。

1年生からエースを務め、3年時にはボーイズ選手権大会ジャイアンツカップに出場。

また同じく中学3年時には関西オールスター大会に出場する大阪北選抜のメンバーに選ばれています。



中学卒業後は小学3年生からバッテリーを組む福元聖矢選手とともに智辯和歌山高校進学しました。

長瀬大来の高校時代

高校では1年生8月に行われた和歌山県高校野球新人戦3回戦・粉河高校戦先発として公式戦デビューを果たしています。


しかし、その後の登板はなく、智辯和歌山高校退部退学

大阪府にある大阪学院大学高校転校しました。

大阪学院大学高校“月5日で1億稼ぐ”で有名なカリスマ営業マン辻盛英一監督が就任にして以来、急速に力を付けてきている学校です

昨年(2024年)の春の大阪府大会では大阪桐蔭、履正社を破り、優勝している他、昨秋のドラフトでは今坂幸暉選手オリックスに指名されています。

おそらく長瀬大来投手大阪学院大学高校を選んだのにも、辻盛英一監督の存在が大きかったのではないでしょうか。

辻盛英一監督について詳しくはこちらを→辻盛英一監督(大阪学院)のwiki風経歴!出身高校や指導方針は?


↑こちらのは今ならKindle Unlimited無料で読めます。

ビジネスマン以外の人にも一読の価値はありますよ!


なお調べてみましたが、長瀬大来投手智辯和歌山高校転校した理由はわかりませんでした。

特にいじめなどがあったという情報も見つかりませんでした。

長瀬大来のまとめ

結局、長瀬大来投手智辯和歌山高校退部した理由はわかりませんでしたが、転校先に大阪学院大学高校を選んだのとてもいい選択だと思います。

今年の夏、甲子園に出場して、幼馴染福元聖矢選手のいる智辯和歌山高校と対戦!なんてなったらとても盛り上がるでしょうね!


横浜高校退部退学した若杉一惺投手についてはこちらを→若杉一惺(横浜高校)が退部退学?辞めた理由は?父もすごい!