8年ぶりの2回目のセンバツ出場を決めた至学館高校野球部。
今年の至学館高校野球部は尾﨑陽真投手、井口睦丈選手のバッテリーを中心とした若いチームです。
ベンチ入り20名中11名が新2年生というチーム編成となっています。
また至学館高校の校歌『夢追人』はJ-POPのような曲であることでも有名。
過去春夏合わせて2度甲子園に出場している至学館野球部ですが、まだ勝利はありません。
果たして今年のセンバツでは校歌を歌うことはできるのでしょうか。
〜もくじ〜
至学館高校の校歌の歌詞
元々、至学館高校は女子高で、2005年に共学になったことから『夢追人』が校歌になりました。
実は『夢追人』は校歌として制作されたものではなく、女子レスリングの伊調千春さんと伊調馨さんの姉妹と吉田沙保里さんが、2004年のアテネオリンピックでメダルを獲得したことを祝して制作されたものなんだそうです。
斬新かもしれんけど
— 優斗 (@GoSeb_Ichiban) July 27, 2024
至学館の校歌めっちゃ好きなんよな#高校野球 pic.twitter.com/F1NRaABPO6
一番高い 所に登って
一番光る 星を掴んだ
一番辛い 道を選んで
一番強い 心をまとった
海を渡る 風が吹いた
カシオペアが 近くに見えた
夢を追い続けた そしてここまで来た
でもどうしてかな熱い涙が止まらない
うつむきかけた時 君の顔が見えた
差し出された白い腕が翼に見えた
いろんなことを 経験したね
あんまり先を 急がないでね
いろんな人に めぐり会えたね
そんな旅なら 悪くないさ
オリンポスの 丘の上から
女神様の 歌が聞こえた
夢を追い続ける もっと遠くへ行く
でもどうしてかないつもみんなにいて欲しい
一番星よりも 夏の星座が好き
君がいれば夜を超えて銀河になれる
君がいれば夜を超えて銀河になれる
君がいれば夜を超えて銀河になれる
至学館高校野球部のメンバー
2025年選抜大会登録メンバー
学年/守備位置/投打/出身中学校/中学時代の所属チーム
※学年は2025年4月からの新学年。
1 尾﨑陽真
2年生/投手/右投げ右打ち/愛知・名塚中学校/名古屋ゴールデンファイヤーズ
尾崎陽真 至学館2年
— ぶるーたす (@bluamabase) March 16, 2025
至学館ではその抜群のコントロールで1年秋からエースに抜擢。愛知大会では愛知京成・中部大春日丘・名古屋たちばなから完投勝利をあげるなどしてチームを優勝に導くと、東海大会でも聖隷クリストファーから完封勝利をあげた。5番を打つ打撃も魅力。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/mFvrDF2nI9
2 井口睦丈
2年生/捕手/右投げ右打ち/愛知・竜神中学校/名古屋ドジャース
3 坂下虎太郎
3年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・白山中学校/東山クラブ
4 武藤駿輝
2年生/内野手/右投げ左打ち/愛知・春日井知多中学校/春日井ボーイズ
5 村井悠徳
2年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・豊山中学校/名古屋ドジャース
6 船橋幸多
3年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・有松中学校/東海中央ボーイズ
7 長屋瑛大
2年生/外野手/右投げ左打ち/愛知・千秋中学校/愛知江南ボーイズ
8 西川一咲
2年生/外野手/右投げ右打ち/愛知・日比津中学校/愛知尾州ボーイズ
9 山本歩武
3年生/外野手/右投げ右打ち/愛知・春日井中部中学校/名古屋ドジャース
10 加藤嶺乙
2年生/投手/左投げ左打ち/愛知・東郷中学校/名古屋富士ボーイズ
11 磯村怜穏
2年生/投手/右投げ右打ち/愛知・三好中学校/東名古屋ボーイズ
12 河野壮哉
3年生/捕手/右投げ右打ち/愛知・名南中学校/知多東浦リトルシニア
13 安井凌丘
3年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・南陽中学校/名古屋ドジャース
14 木下大輔
3年生/内野手/右投げ左打ち/愛知・犬山中学校/愛知小牧ボーイズ
15 友原睦
3年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・犬山東部中学校/愛知小牧ボーイズ
16 松本尚也
3年生/外野手/左投げ左打ち/愛知・はとり中学校/名古屋ドジャース
17 服部航明
2年生/内野手/右投げ左打ち/三重・陵成中学校/桑員ボーイズ
18 髙栁塁
2年生/投手/右投げ左打ち/愛知・長久手南中学校/愛知フラッシュジュニア
19 水野尊登
3年生/内野手/右投げ右打ち/愛知・振甫中学校/愛知中央クラブ
20 浦野敦也
2年生/外野手/右投げ左打ち/愛知・雁が音中学校/東海ボーイズ
至学館高校野球部の監督
鈴木 健介(すずき けんすけ)
生年月日:1981年6月22日
出身:愛知県愛知郡東郷町
経歴:中京大中京高等学校→中京大学
現役時代のポジションは内野手。
至学館高校野球部のコーチ、部長を経て、2023年8月に監督に就任。
保健体育教諭。
至学館 鈴木健介監督 インタビュー“甲子園初勝利に向けて”
— コウ (@jumbonokachi511) March 14, 2025
至学館の鈴木監督にセンバツに向けてお話を伺いました。
チームに手ごたえをつかんでいる様子。
まずは1勝を挙げてほしいです。#愛知プラス #愛知野球通信 #愛知野球通信plus https://t.co/DOXaeBL3DL
こちらの本は今ならKindle Unlimitedで無料で読めます。↓