大活躍の奥村選手。横浜っぽい二塁手と感じるファンは多いのでは。 横浜の奥村凌「今までで一番」 センバツ懸かる大一番、ミート力で打開 高校野球 秋季関東大会 | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/a44JRM2GGQ
— 神奈川新聞高校野球 (@kanaloco_100) October 28, 2024
奥村凌大のプロフィール
名前:奥村 凌大(おくむら りょうた) 生年月日:2007年12月10日 出身:愛知県瀬戸市 身長:168cm 体重:72kg 投打:右投げ左打ち ポジション:セカンド兼ショート兼サード 経歴:瀬戸市立效範小学校→瀬戸市立南山中学校→横浜高等学校奥村凌大の兄弟
奥村凌大選手に兄弟がいるのかについては不明です。 ちなみに横浜高校のチームメイトには、同姓の奥村頼人投手がいますが、2人は兄弟ではありません。 奥村頼人投手についてはこちらを→奥村頼人(横浜高校)の父母や兄弟は?出身中学や球速球種は?奥村凌大の小中学時代
奥村凌大選手は小学1年生から效範(こうはん)少年野球クラブでショート兼ピッチャーとして野球を始めています。 中学時代は瀬戸リトルシニアでプレー。 卒業後は2学年上の緒方漣選手(現・國學院大學)に憧れ、横浜高校に進学しました。奥村凌大の高校時代
高校では1年秋の神奈川県大会から背番号25でベンチ入り。 神奈川2位で臨んだ関東大会からは背番号6を付けていました。 池田聖摩選手が入学してきたことで、2年生からはセカンドに回っています。 池田聖摩選手についてはこちらを→池田聖摩(横浜)の出身中学や陸上成績は?父母は?ドラフト注目! 2年夏の神奈川県大会は背番号4を付け、準優勝。 2年秋の公式戦では49打数17安打13打点、打率.347の大活躍で、 神奈川県大会優勝、関東大会優勝、明治神宮大会優勝に貢献しました。横浜高校の同期のチームメイトには阿部葉太選手、為永皓選手らがいます。 阿部葉太選手についてはこちらを→阿部葉太(横浜)は主将でドラフト候補!出身中学や身長体重は? 為永皓選手についてはこちらを→為永皓(横浜)は父もドラフト候補だった?出身中学や進路は?【センバツに挑む球児たち】 横浜3番・奥村凌大 関東大会3試合 10打数6安打の打率6割、5打点はチームダントツ! 勝負強さと堅実な守備もキラリと光る (高校野球ドットコム)https://t.co/C7h7TzPkgf
— 白雲⚾ (@nabiku_YH) January 26, 2025
奥村凌大のプレースタイル
奥村凌大選手は身長168cmと小柄ながらも野球センスに優れた内野手です。 チャンスにとても強く、2年秋の関東大会では 準々決勝の東農大二高校戦では、決勝のタイムリーツーベース、 準決勝の浦和実業高校戦では、同点のタイムリーツーベース、 決勝の健大高崎高校戦では、サヨナラタイムリーヒットを放っていました。50メートル走6秒4。試合終了 横浜高校4xー3健大高崎 最後は奥村凌くんのサヨナラタイムリー!! 横浜高校17年ぶり4度目秋季関東大会優勝&明治神宮大会出場決定!! おめでとうございます!!㊗️ pic.twitter.com/DKjziaeVex
— ヨ・ペンジュン(59) (@yo_penjun) November 4, 2024