JR東日本のドラフト候補・髙橋隆慶選手。
身長186cm体重94kgの恵まれ体格を持つ強打の内野手です。
中央大学時代には指名漏れを経験していますが、社会人で成長し、プロ入りに大きく近づいています。
今回はそんな髙橋隆慶選手の経歴や家族について調べてみました。
⚾️都市対抗野球大会 第2日
— J SPORTS 野球好き【公式】 (@jsports_yakyu) August 29, 2025
🕕29日(金)午後6:00 JR東日本(東京)🆚東芝(川崎市)
高橋隆慶選手(JR東日本)、「パワー」と「飛距離」は社会人トップクラスの「右の長距離砲」。
WBSC U-23 W杯など国際大会も経験したプロ注目の選手です。
★高橋選手の紹介➡️https://t.co/lDvv5hsePD pic.twitter.com/joSv76IMp3
髙橋隆慶のプロフィール
名前:髙橋 隆慶(たかはし たかのり)
生年月日:2001年12月21日
出身:茨城県古河市
身長:186cm
体重:94kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:サード兼ファースト兼ライト
経歴:古河市立西牛谷小学校→古河市立総和北中学校→明秀学園日立高等学校→中央大学→JR東日本
髙橋隆慶の兄弟
髙橋隆慶選手は三人兄弟の末っ子です。
2人の兄も野球をされていました。
特に8歳上の兄は髙橋隆慶選手の憧れの人物でもあり、
幼い頃はプロ野球選手になることよりも、お兄さんを超えることが目標だったそうです。
兄の背中を追いかけて、これほどの選手へと成長していったのでしょうね。
第3試合に登場する #JR東日本 のキープレーヤーは新人の #高橋隆慶 選手( #中大 )。兄に憧れ続けた少年は、社会人の名門の4番を務める選手に成長しました。
— 毎日新聞アマ野球取材班 (@mai_intercity) July 20, 2024
もっと社会人野球:「お兄ちゃん超え」の夢の続きは…JR東日本のルーキー高橋 都市対抗 https://t.co/5XKdduQ30a
髙橋隆慶の小中学時代
髙橋隆慶選手は
小学校は古河市立西牛谷小学校、
中学校は古河市立総和北中学校の出身です。
小学3年生からダックス野球少年団で軟式野球を始めています。
中学時代は学校の軟式野球部に所属。
中学3年の春には茨城県選抜メンバーに選ばれていました。
髙橋隆慶の高校時代
中学卒業後は強豪・明秀日立高校に進学。
2年春には1学年上の増田陸選手(現・巨人)らを擁し、チームはセンバツに出場していますが、当時はまだベンチ外でした。
センバツ後の春の茨城県大会からベンチ入り。
夏は再びベンチ外となりますが、秋からサードのレギュラーを獲得します。
2年冬にキャッチャーに転向。
3年夏の茨城県大会には4番・キャッチャーとして出場しましたが、4回戦で敗れ、甲子園出場はなりませんでした。
高校通算20本塁打。
髙橋隆慶の大学時代
中央大学に進学後は2年春からDHとしてリーグ戦に出場すると、打率.343、ホームラン3本の活躍で新人賞を受賞しています。
4年春からはライトを守り、秋には4番を任されていました。
[10/14 東都大学野球一部]
— リュウ (@ryu_bb05) October 14, 2021
中央大
#27 髙橋隆慶(明秀学園日立高)
岡留くんからツーランはお見事だった!#中央大学 pic.twitter.com/gVA65I7PGj
4年秋にはプロ志望届を提出しますが、残念ながら指名漏れに。
卒業後は2年後のプロ入りを目標にJR東日本に入社しました。
髙橋隆慶の社会人時代
社会人では1年目からファースト、サード、DHで4番打者として公式戦に出場。
1年目から都市対抗野球大会と社会人野球日本選手権大会に出場しますが、どちらも初戦敗退でした。
1年目の9月には日本代表としてとしてU-23ワールドカップに出場。
クリーナップを打ち、世界一に貢献しています。
髙橋 隆慶(JR東日本)
— 仮想ドラフト集団 (@proama_baseball) September 19, 2025
186cm92kg 右投右打 内野手
恵まれた体格から長打を放つ即戦力内野手
全日本の4番を経験
圧倒的な長打力から美しい放物線を放つ
プロでは外野手での起用も見据える#ドラフト2025
pic.twitter.com/GVL4bUozNU
髙橋隆慶のまとめ
社会人でも着実に力をつけてきた髙橋隆慶選手。
大学時代の悔しさを糧にさらなる成長を遂げています。
今年のドラフトでぜひ名前が呼ばれる姿を見たいですね!
社会人の外野手のスラッガーでしたら、ENEOSの村上裕一郎選手に注目です。
村上裕一郎選手についてはこちらを→村上裕一郎のwiki風経歴!父母や宇和島東時代は?実家はミカン農家!