野球

横山永遠のwiki風経歴!父母や兄弟は?球速球種や出身中学校は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

青森中央学院大学ドラフト候補横山永遠投手

投打の両方で注目を集めているピッチャー兼外野手の二刀流選手です。

大学2年春には指名打者としてベストナインに選出されていますね。

そんな横山永遠投手はとても強いプロ志望を持っているそうです。

それはなぜなのでしょうか?

今回は横山永遠投手経歴家族と併せて、その理由についても調べてみました。

横山永遠のプロフィール

名前:横山 永遠(よこやま とわ)
生年月日:2003年4月16日
出身:長野県長野市
身長:180cm
体重:82kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー兼外野手
経歴:長野市立広徳中学校→八戸学院光星高等学校→青森中央学院大学

横山永遠の兄・横山海夏凪

横山永遠投手3人兄弟の末っ子で、お兄さんが2人います。

2人のお兄さん野球をされていました。

特に2学年上の兄横山海夏凪(みなぎ)投手八戸学院光星高校の出身で、3年春甲子園に出場しています。

3年夏甲子園では3試合に登板(先発2、リリーフ1)し、ベスト8入りに貢献しました。

高校卒業後は大学には進学せずに就職。

現在は働きながら八千代Ageベースボールクラブでプレーされています。

八千代Ageベースボールクラブでは打力も活かして、二刀流として活躍されていますね。

横山永遠の父母

横山永遠投手お父さんお母さんは、横山永遠投手中学1年生の頃、離婚されています。

それ以来、お母さんが女手一つで、横山永遠投手を含めた3人の子どもを育てられています。

横山永遠投手がプロ入りに強い意欲を見せているのには、お母さんを楽にさせてあげたい、との思いがあるようです。

「子どもの頃は、片親になることが母にとってどれだけつらいことか理解できていませんでした。年を重ねるごとに大変さが分かって、それでも母は弱音一つ言わずにやりたいようにやらせてくれた。絶対にいつか楽にさせてあげたいです」

青森中央学院大・横山永遠 「可能性」広げた二刀流、支えてくれた家族に誓うプロ入り

横山永遠の小中学時代

横山永遠投手2人の兄の影響で小学2年生から野球を始めています。

横山永遠投手長野市立広徳中学校の出身です。

中学時代松本ボーイズでプレー。

中学3年時にはボーイズ春季全国大会に出場しました。

横山永遠の高校時代

中学卒業後はが在籍していた八戸学院光星高校進学

高校では2年生まではピッチャーとしてプレーしていましたたが、3年春から二刀流に挑戦しています。

3年夏の青森県大会では準々決勝で、弘前聖愛高校6対7で敗れ、ベスト8敗退

秋にはプロ志望届を提出しましたが、指名漏れに終わりました。

横山永遠の大学時代

青森中央学院大学に進学後は1年春からベンチ入り

開幕2戦目から先発投手を任されています。

1年秋からは野手を兼任するようになりました。

2年春のリーグ戦では打率.395をマークし、DHでベストナインを受賞。

3年春から先発投手として、カードの頭を任されるようになり、3年秋には防御率リーグ2位の好成績を残しています。

横山永遠の球速球種

横山永遠投手最速151km/hのストレートを投げる二刀流選手です。

変化球スライダーカーブチェンジアップスプリットなど。

野手としては指名打者の他、レフトセンターとして出場しています。

横山永遠の進路

横山永遠投手はすでにプロ志望届を提出済です。

横山永遠のまとめ

横山永遠投手は、これまでの努力と家族の支えを力に変えながら、着実に成長を遂げてきました。

プロの舞台でその夢を叶える日も、そう遠くはないかもしれません。

今後の活躍に注目していきたいですね!