野球

松山翔太(西部ガス)はドラフト注目!出身高校大学や身長体重は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

西部ガスドラフト候補松山翔太選手

高校まではほとんど無名ながらも、大学、社会人で成長し、プロ注目選手となった強肩強打のキャッチャーです。

社会人2年目の2024年には日本代表としてアジア選手権にも出場していますね。

今回はそんな松山翔太選手経歴や、出身高校大学などについて調べてみました。

松山翔太のプロフィール

名前:松山 翔太(まつやま しょうた)
生年月日:2000年8月8日
出身:宮崎県宮崎市
身長:182cm
体重:85kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:キャッチャー
経歴:鵬翔高等学校→宮崎産業経営大学→西部ガス

松山翔太の中学高校時代

松山翔太選手は小学生から白藤スポーツ少年団野球を始めています。

中学時代県央宮崎ボーイズに所属。

中学卒業後は鵬翔高校進学しました。

鵬翔高校は野球よりサッカーが盛んな私立の高校です。

卒業生には元サッカー日本代表の興梠慎三さんや増田誓志さんがいます。

野球部は甲子園出場経験はありません。

松山翔太選手は高校3年夏の宮崎県大会では5番・キャッチャーで出場。

一回戦の宮崎第一高校戦では4打数3安打3打点の活躍を見せましたが、試合は延長11回の末、4対7で敗れています。

松山翔太の大学時代

高校卒業後は宮崎産業経営大学進学

大学では3年生から正捕手の座を獲得しています。

4年春には全日本大学野球選手権に出場。

3番・キャッチャーで出場した松山翔太選手3打数0安打に終わり、チームも0対4で敗れていますが、随所に光るプレーを見せていました

松山翔太の社会人時代

大学4年時にはプロ志望届を提出せず、西部ガス入社

1年目からチームは都市対抗野球大会社会人野球日本選手権に出場していますが、松山翔太選手社会人野球日本選手権の2回戦途中出場しただけでした。

2年目からは徐々にスタメンマスクを任されることが多くなります。

2年目社会人野球日本選手権では3試合中1試合でスタメン出場し、ベスト8入りに貢献。

また2年目の9月には社会人日本代表に選ばれ、第31回BFAアジア選手権に参加していました。

社会人3年目都市対抗野球大会2次予選では2本塁打を含む10打数7安打をマーク。

最高殊勲選手賞首位打者賞を受賞しています。

松山翔太のまとめ

松山翔太選手セカンド送球タイム190強肩に加え、相手捕手の配球や癖を見抜いて盗塁を決めることもできます。

そんな攻守に優れた実力は、ドラフト候補として十分に評価されるでしょう。

これまで無名から這い上がってきた成長物語にも大きな魅力があり、今後ますますプロのスカウトから注目を集めていくと思いますね!


あなたのお子さんは速筋派?それとも遅筋派?

タイプによって効果的なトレーニング方法が違います。

DNA EXERCISEなら自宅に居ながら調べることができますよ↓

  DNA EXERCISEのエクササイズ遺伝子検査キット