広陵高校のドラフト候補・草島絃太選手。
3年夏の甲子園でようやくレギュラーの座をつかんだ苦労人のスラッガーです。
甲子園では4番打者として出場し、チームの勝利にも大きく貢献しています。
今回はそんな草島絃太選手の経歴や家族について調べてみました。

出典:バーチャル高校野球
草島絃太のプロフィール
名前:草島 絃太(くさしま げんた)
生年月日:2007年12月7日
出身:富山県富山市
身長:175cm
体重:92kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ファースト
経歴:富山市立速星中学校→広陵高等学校
草島絃太の家族
草島絃太選手については「草島絃太 親」、「草島絃太 姉」などで多く検索されています。
しかし、草島絃太選手の父親と母親については、ほとんど何もわかっていません。
名字由来netによると「草島」という名字は富山県がルーツだそうです。
ですので、草島絃太選手のご両親はおそらく富山県で生まれ育った人物なのではないでしょうか。
現富山県である越中国婦負郡草島村が起源(ルーツ)である。近年、富山県富山市や下新川郡入善町に多数みられる。
また「草島絃太 姉」で検索されているのは、広陵高校のチームメイトの空輝星選手のお姉さんが注目されているためだと思われます。
空輝星選手にはお姉さんがいるけど、草島絃太選手にもお姉さんがいるのかな?と気になっている人が多いのではないでしょうか。
空輝星選手についてはこちらを→空輝星(広陵野球部主将)はドラフト注目!父母や兄弟は?進路は東京六大学?
草島絃太の中学時代
草島絃太選手は富山市立速星(はやほし)中学校の出身です。
広陵の草島君って速星中出身かい😳2年で試合出てるのすげーな
— みずみず (@Eine_10) March 27, 2024
中学時代は学校の部活ではなく、Locomotionヤングベースボールクラブでプレー。
中学3年時にはヤングリーグ選手権大会とヤングリーググランドチャンピオン大会に出場されていました。
草島絃太の高校時代
中学卒業後は親元を離れ、広島県にある広陵高校に進学。
高校では2年春のセンバツからベンチ入り。
センバツでは背番号19ながら、全2試合に5番・ファーストで出場しましたが、ノーヒットに終わっています。
おっ!?
— T.K (@BaSeBall_Kenty) March 27, 2024
広陵草島くん今日も5番スタメンやん!
頑張れ📣
2年夏の広島県大会、甲子園は控えとして過ごしていました。
3年夏の広島県大会には背番号13を付けて出場。
16打数6安打7打点、打率.375、1本塁打の活躍で、優勝を果たしています。
そして、3年夏の甲子園ではついにレギュラー番号である背番号「3」を獲得!
初戦の旭川志峯高校戦に4番・ファーストで出場すると、決勝点となる犠牲フライを放ち、3対1での勝利に貢献しました。
↑の続き#第107回全国高等学校野球選手権
— まめ🐼海外駐在xMBA→ゆるふわ (@chuzaiina) August 7, 2025
広陵高校の試合速報中
9回表なう#旭川志峯(北北海道) 1 – 3 #広陵(広島)
動画は6回裏に広陵が2点目を入れたシーン
3番 高橋海翔 ヒット→4番 草島絃太 犠牲フライ
広陵・中井監督#高校野球 #甲子園 #甲子園2025 #高校野球2025pic.twitter.com/Lmv3u4KSpl
草島絃太の進路
草島絃太選手はまだ高校卒業後の進路に関して明らかにされていません。
広陵高校は大学進学が基本ですので、おそらく草島絃太選手も大学に進学するものと思われます。
草島絃太のまとめ
日本一を目指した3年夏の甲子園でしたが、大会途中でまさかの出場辞退という不運に見舞われました。
この悔しさを胸に、ぜひ次のステージで大きく羽ばたいてほしいですね!
草島絃太選手以外の広陵高校野球部のメンバーについてはこちらを→広陵高校野球部メンバー2025!不祥事の影響は?監督やコーチは?