野球

浦上脩吾(壱岐)はドラフト注目!父兄もすごい?球速球種は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長崎県立壱岐高校ドラフト候補浦上脩吾投手

中学時代には九州ナンバー1にもなったことがあるピッチャーです。

高校では2年秋から主将を務め、21世紀枠でのセンバツ出場に貢献しています。

今回はそんな浦上脩吾投手経歴家族について調べてみました。

浦上脩吾のプロフィール

名前:浦上 脩吾(うらかみ しゅうご)
生年月日:2008年2月16日
出身:長崎県壱岐市
身長:174cm
体重:70kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー兼ショート兼ファースト
経歴:壱岐市立盈科小学校→壱岐市立郷ノ浦中学校→長崎県立壱岐高等学校

浦上脩吾の父兄

浦上脩吾投手浦上啓吾さん壱岐高校野球部の出身です。

高校3年生だった1988年の夏は長崎県大会初戦で敗れています。

さらに浦上脩吾投手2学年上の兄浦上啓芯選手壱岐高校野球部の出身

ポジションはキャッチャー

高校3年時には主将を務めていましたが、夏の長崎大会は3回戦敗退でした。

現在西日本工業大学野球を続けています。

とても立派な人物のようで、浦上脩吾投手尊敬する人物お兄さんを挙げていますね。

浦上脩吾の小中学時代

浦上脩吾投手盈科(えいか)小学校1年生から野球を始めています。

郷ノ浦中学校時代は学校の軟式野球部に所属。

2年秋にはエースとして九州大会優勝に導きました。

また3年時には長崎県選抜の一員として全国中学生都道府県対抗野球大会に出場しています。

高校進学時には強豪私立からの誘いもありましたが、
「壱岐から甲子園」
と迷うことなく、壱岐高校進学しました。

浦上脩吾の高校時代

高校では下級生時代からベンチ入り

右ひじの炎症のため、2年秋長崎県大会の準々決勝からマウンドに上がっています。

そこから九州大会準々決勝まで5試合連続で先発し、ベスト8入りに貢献しました。

2年秋の公式戦の成績は合計26回2/3を投げ、被安打28奪三振6与四死球0失点7(自責点7)防御率2.36

浦上脩吾のプレースタイル

浦上脩吾投手制球力に優れた軟投派のピッチャーです。

2年秋の公式戦では26回2/3を投げ、与えた四死球は0

ストレートの最速132km/hながら、チェンジアップなどの変化球をテンポよく投げ込み、打たせて取ります。

浦上脩吾の進路

浦上脩吾投手はまだ高校卒業後の進路に関しては明らかにされていません。

将来の夢中学校の体育教師であること、壱岐高校進学率95%進学校であることを考えると、おそらく大学に進学するものと思われます。

浦上脩吾のまとめ

壱岐島民の悲願であった甲子園初出場に大きく貢献した浦上脩吾投手

次は1勝目指して、甲子園でもいいピッチングを見せてほしいですね!

壱岐について詳しく知りたい人はこちらのがおすすめ!

今ならKindle Unlimited無料で読めます!


浦上脩吾投手以外の壱岐高校のメンバー監督についてはこちらを→壱岐高校野球部メンバー2025!なぜ強い?出身中学や監督は?