野球

渡邉都斗のwiki風経歴!父母もすごい?中京大を中退した理由は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高知ファイティングドッグスドラフト候補渡邉都斗投手

「渡邉 都斗」名前の読み方“わたなべ みやと”

高い奪三振能力を持った左ピッチャーです。

中京大学中退して臨んだ独立リーグでは、1年目からリーグ2位となる125個の三振を奪っています。

今回はそんな渡邉都斗投手経歴家族について調べてみました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

渡邉都斗 WatanabeMiyato(@im_watasan)がシェアした投稿

渡邉都斗のプロフィール

名前:渡邉 都斗(わたなべ みやと)
生年月日:2002年7月10日
出身:愛知県弥富市
身長:176cm
体重:77kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:弥富市立十四山東部小学校→弥富市立十四山中学校→至学館高等学校→中京大学(中退)→高知ファイティングドッグス

渡邉都斗の父母

死別か離婚かはわかっていませんが、渡邉都斗投手には幼い頃からお母さんがいません。

その代わりお父さん渡邉健二さんが男手一つで、渡邉都斗投手を育てられています。

小、中学生のころはお弁当も作ってくれていました。

渡邉都斗投手大学を中退して、収入の不安定な独立リーグ入りを決めた時も、黙って応援してくれていたそうです。

子どもに理解のあるすばらしいお父さんですね。

渡邉都斗投手もそんなお父さんに対する感謝の心を忘れておらず、
「絶対、NPBに行きたい。一番の恩返しになる」
と、強い決意を口にしています。

これまで支えてくれたお父さんへの感謝を胸に、夢の舞台で活躍する姿を見せたい――。

その思いが、渡邉都斗投手の原動力になっているのかもしれませんね!

渡邉都斗の小中学時代

渡邉都斗投手愛知県弥富市の出身です。

小学校は弥富市立十四山東部小学校
中学校は弥富市立十四山中学校に通われていました。

渡邉都斗投手は友達に誘われたことがきっかけで、小学3年生から軟式野球を始めています。

中学時代は学校の軟式野球部に所属。

全国大会出場などの目立った成績は残しておらず、卒業後は至学館高校進学しました。

渡邉都斗の高校時代

高校では2年夏愛知県大会からベンチ入り

背番号10ながら主戦として5試合に登板し、ベスト4入りに貢献しました。

夏の大会終了後、左肘を疲労骨折したため秋の愛知県大会は欠場

3年春愛知県大会は新型コロナ禍のため中止

3年夏独自大会では全6試合中5試合に登板し、ベスト8入りを果たしています。

高校時代の最速は142km/h。

渡邉都斗の大学時代

中京大学に進学後は再び肘を痛めたこともあり、登板は少なめ。

5季で20試合に登板、2勝0敗、防御率3.24の成績を残しています。

結局、4年秋までプレーしましたが、大学は中退し、独立リーグ入りを決断しました。

気になる中退理由ですが、
「より本気で野球と向き合うため」
だそうです。

4年秋まで在籍していたのなら、あと少しで卒業できたのに、少しもったいない気がしますね。

渡邉都斗の独立リーグ時代

高知ファイティングドッグスでは1年目から先発を任され、3・4月度の月間新人賞を受賞しています。

2025シーズンは26試合に登板し、4勝4敗防御率3.11

リーグ2位となる125個の三振を記録しています。

渡邉都斗の球速球種

渡邉都斗投手はストレートで押すピッチングが持ち味のサウスポーです。

出所の見づらいフォームから最速150km/hのストレートを投げ込みます。

変化球スライダーカーブフォークチェンジアップなど。

1試合平均の奪三振数を示す奪三振率は9.96

渡邉都斗のまとめ

高知ファイティングドッグスで存在感を放ち、プロ入りを狙う渡邉都斗投手

中京大学中退してでも野球に懸ける覚悟を選んだ背景には、強い信念と夢への執念が感じられます。

独立リーグで磨かれた投球術と、力強いストレートがプロのスカウトにどう映るのか、今後の動向から目が離せませんね!