野球

横田蒼和のwiki風経歴!兄弟もすごい?出身中学や名前の読み方は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

山村学園ドラフト候補横田蒼和選手

「横田 蒼和」名前の読み方“よこた そうわ”

今年の”高校ナンバー1ショート”と評されることもある内野手です。

最速140km/hの強肩を活かして、投手としてマウンドに上がることもありますね。

今回はそんな横田蒼和選手経歴兄弟について調べてみました。

横田蒼和のプロフィール

名前:横田 蒼和(よこた そうわ)
生年月日:2007年10月24日
出身:埼玉県
身長:180cm
体重:85kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ショート兼ピッチャー
経歴:越谷市立千間台中学校→山村学園高等学校

横田蒼和の兄・横田修大

横田蒼和選手6学年上の兄・横田修大さん山村学園野球部のOBです。

ポジションも同じショートで、3年夏の埼玉県大会では決勝まで進出!

春夏通じて山村学園初の甲子園出場まであと1歩のところまで近づきましたが、決勝は花咲徳栄高校に2対11で敗れ、甲子園出場はなりませんでした。

横田蒼和選手はこの試合を見て、山村学園で野球をすることを決意したそうです。

高校卒業後、横田修大さん武蔵大学に進学し、野球を続けていましたが、現在は野球を辞められています。

横田蒼和の小中学時代

横田蒼和選手は小学生から松山リトルファイターズ野球を始めています。

早くから頭角を現しており、小学6年生の時にはセレクションを勝ち抜き、埼玉西武ライオンズジュニア入りを果たしています。

中学時代行田シニアでプレー。

卒業後は山村学園進学しました。

横田蒼和の高校時代

高校では1年春からベンチ入りするとともにサードのレギュラーを獲得。

1年夏埼玉県大会2回戦敗退で終えると、秋の新チームからはショートを守ります。

2年夏埼玉県大会準決勝花咲徳栄高校1対3で惜敗。

2年秋からは主将に就任します。

3年夏埼玉県大会では背番号1を付け、二刀流として活躍!

昨年に引き続き準決勝まで進出するものの、叡明高校8対12で敗れ、甲子園出場はならず。

横田蒼和の進路

横田蒼和選手はすでにプロ志望届を提出済です。

横田蒼和のスカウト評価

巨人・大場スカウト
「逆方向へ強い打球を打てるのがいい」

ヤクルト・押尾スカウト
「身体がしっかりしていて、バットが強く振れる」

横田蒼和のまとめ

横田蒼和選手の魅力は打撃だけでなく、強肩や守備力、そしてリーダーシップにもあります。

の背中を追いかけて山村学園に進み、主将としてチームを引っ張ってきた姿勢からも、彼の真面目さと情熱が伝わってきますね。

今年のドラフトでどの球団がその才能に注目するのか、今から楽しみです!