バスケ

針間大知のwiki風経歴!福岡大大濠時代や出身中学は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

明治大学バスケットボール部針間大知選手

強靭なフィジカルを活かした粘り強いディフェンス勝負強さが武器のシューティングガードです。

中学時代高校時代には日本一を経験しています。

今回はそんな針間大知選手経歴出身中学高校などについて調べてみました。

針間大知のプロフィール

名前:針間 大知(はりま だいち)
生年月日:2003年5月10日
出身:岡山県
身長:186cm
体重:89kg
ポジション:シューティングガード
経歴:倉敷市立玉島北中学校→福岡大大濠高等学校→明治大学

針間大知の小中学時代

針間大知選手2歳上のお姉さんの影響で、小学2年生からミニバスを始めています。

小学校時代はバスケ以外にも書道ピアノ陸上などされていました。

特に陸上は岡山県でも上位の成績を残していましたが、陸上かバスケのどちらか1つに絞ることを迫られた時、迷わずバスケを選びました。


針間大知選手倉敷市立玉島北中学校の出身です。

中学では2年生の時に都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会日本一を達成!

この大会で針間大知選手最優秀選手賞を受賞しています。

針間大知の高校時代

中学卒業後は福岡大大濠高校進学

1、2年生の頃は怪我に悩まされ、満足にプレーできない日々が続きました。

それでも3年夏のインターハイではレギュラーとして3位に貢献。

さらにウインターカップでは中学時代に続いての日本一を経験しましたが、大会前に負った怪我の影響で出場時間がわずかだったため心から喜べませんでした。

優勝決定時の心境は「うれしさと、チームに貢献できなかったふがいなさがあり複雑だったと」目標は達成したものの、悔いの残る高校生活となった。

針間大知 苦難乗り越え大学で活躍誓う

針間大知の大学時代

高校卒業後は明治大学情報コミュニケーション学部進学します。

大学では1年生から公式戦に出場。

インカレには1年生から3年連続で出場中です。

4年時関東大学バスケットボール選手権大会ではチームを3位に導き、優秀選手賞を受賞しています。

針間大知のまとめ

中学・高校で日本一を経験し、大学でも着実に成長を遂げている針間大知選手

度重なる怪我を乗り越えてきた経験は、今後のプレーに大きな自信と強さを与えてくれるはずです。

これからプロの舞台に進んだ際、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね!