野球

上野雄大(野球)はドラフト注目!出身高校や大学は?身長体重は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛媛マンダリンパイレーツドラフト候補上野雄大選手

四国アイルランドリーグの年間最多盗塁記録を更新した超俊足の外野手です。

チームでは主に3番打者を担い、今シーズンは日本一に貢献しています。

今回はそんな上野雄大選手経歴出身高校大学などについて調べてみました。

上野雄大のプロフィール

名前:上野 雄大(うえの ゆうだい)
生年月日:2001年1月12日
出身:岡山県
身長:170cm
体重:69kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:外野手
経歴:立正大学淞南高等学校→中京学院大学→堺シュライクス→愛媛マンダリンパイレーツ

上野雄大の高校時代

岡山県生まれ上野雄大選手ですが、高校は島根県にある立正大淞南高校進学しています。

3年夏島根県大会には1番・センターとして出場。

準々決勝まで勝ち進みましたが、益田東高校に4対9で敗れ、甲子園出場はならず。

立正大淞南高校同期のチームメイトには友杉篤輝選手(現・千葉ロッテ)がいました。

上野雄大の大学時代

高校卒業後は中京学院大学進学

大学では特筆する成績を残していませんでした。

4年秋にはチームメイトの西尾歩真選手(現・ソフトバンク育成)らとともにプロ志望届を提出しますが、指名漏れに。


卒業後は関西独立リーグ堺シュライクスに入団しました。

上野雄大の独立リーグ時代

堺シュライクス1年間プレーした後、四国アイルランドリーグ愛媛マンダリンパイレーツ移籍

愛媛マンダリンパイレーツでは1年目からセンターのレギュラーとして、
打率.351(リーグ2位)10盗塁の好成績を残しています。

しかし、ドラフト前になってもNPBからの調査書は1通も届きませんでした。

そこで、何か売りにできる武器を作るために盗塁を極めようと、現役時代、走塁のスペシャリストだった田上健一コーチ(元・阪神)に弟子入り。

その結果、盗塁数は5倍以上に増加し、54個という年間最多盗塁記録を樹立しました。

打撃でも打率.352出塁率.477得点圏打率.386をマークし、リーグ優勝に貢献。

さらに日本独立リーググランドチャンピオンシップも制し、愛媛マンダリンパイレーツ10年ぶりの日本一に導いています。

上野雄大のまとめ

大卒独立リーグ3年目上野雄大選手にとって2025年のドラフトはラストチャンスです。

俊足と積極果敢なプレースタイルを武器に、どこまでNPBのスカウトにアピールできるのか注目が集まります。

ぜひともプロ入りを果たしてほしいですね!