愛媛県競技力向上対策本部所属の野本周成選手。
今まさに脂の乗った時期を迎えようとしている110mHの選手です。
今年(2025年)の日本選手権では2位に入り、自身初の世界陸上出場を決めています。
今回はそんな野本周成選手の経歴や結婚などについて調べてみました。
【#日本選手権】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 5, 2025
//
男子110mハードル決勝
📸#野本周成(愛媛競技力本部)
\\
野本選手が13秒23(+0.8)で2位🥈#東京2025世界陸上 日本代表に内定しました✨✨
おめでとうございます👏👏
✅速報はこちらhttps://t.co/CgzgBqZdHI#ナンバーワンの頂上決戦 #東京2025世界陸上 #JAAF #陸上 pic.twitter.com/hL5PRfnHcc
野本周成のプロフィール
名前:野本 周成(のもと しゅうせい)
生年月日:1995年10月25日
出身:愛媛県
身長:185cm
体重:75kg
経歴:愛媛県立八幡浜高等学校→早稲田大学

野本周成の高校時代
野本周成選手は愛媛県立八幡浜高等学校に入学してからハードルを始めました。
高校3年時には愛媛県の110mHの記録を更新!
インターハイにも出場し、決勝まで進出しましたが、決勝では故意にハードルを倒したとして失格になっています。
また同年、秋の国体では110mHで3位入賞を果たしていました。
野本周成の大学時代
高校卒業後は早稲田大学のスポーツ科学に進学します。
大学では3年時の全国インカレで8位、
4年時の全国インカレで4位。
さらに4年時には日本代表としてユニバーシアード大会に出場。
ユニバーシアード大会では5位入賞というすばらしい結果を残しました。
野本周成選手の大学での自己ベストは13秒62でしたが、これは早稲田大学記録となっています。
野本周成の社会人時代
大学卒業後は地元・愛媛に戻り、愛媛県競技力向上対策本部に所属。
愛媛県競技力向上対策本部は愛媛県内でスポーツの競技力向上と普及振興を目指す組織です。
野本周成選手は愛媛県競技力向上対策本部ではコーチをつけずにたった1人で競技に打ち込んできました。
しかし怪我が多く、伸び悩んでいたことから、2024年に拠点を広島に移し、尾﨑雄祐コーチの指導を受けるようになっています。
その効果はすぐに現れ、翌年の日本選手権ではトップとわずか0秒01差の2位に入り、初の世界選手権出場を決めています。
日本選手権🥈
— 野本周成 Shusei Nomoto (@Snufkin1025) July 8, 2025
東京世界陸上内定
ハードルの精度上げていかないと、、 pic.twitter.com/hYe9zZ8zVe
野本周成の自己ベスト
100m:10秒36
110mH:13秒20
福井ANG
— 野本周成 Shusei Nomoto (@Snufkin1025) July 29, 2023
13″20(+0.9)🥈
PB &パリ五輪標準突破!
負けたのは悔しいけど怪我せず走り切れたことがでかい。。
福井の皆さん今年もありがとうございました! pic.twitter.com/tA61jKUBIz
野本周成の結婚
野本周成選手は長身のイケメンということもあり、「野本周成 結婚」で多く検索されています。
しかし、野本周成選手は2025年7月現在、結婚はされていません。
彼女についての情報も調べてみましたが、特に見つかりませんでした。
野本周成のまとめ
高校でハードルを始めてから着実に実力を伸ばし、大学・社会人と挑戦を重ねてきた野本周成選手。
近年は環境を変えたことで記録も大きく伸び、世界の舞台にも立つ存在となりました。
まだまだ進化の途中にある彼が、次に狙うのはもちろん「12秒台」。
日本人で初の12秒台を出すのは野本周成選手かもしれませんね!
あなたは瞬発力タイプ?それとも持久力タイプ?
DNA EXERCISEなら自宅に居ながら調べることができますよ↓
