2025年全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・男子バレーボールの優勝候補予想と注目選手を紹介!
今年のインターハイは「中国総体」として開催され、男子バレーボール競技は島根県松江市が舞台となります。
昨年は駿台学園が2年連続3度目の優勝を果たしましたが、2025年の頂点に立つのは果たしてどの高校か──。
激戦必至の今大会、優勝争いの行方と注目選手たちに迫ります。
〜もくじ〜
インターハイ男子バレーの日程
2025年7月29日(火)〜8月1日(金)
インターハイ男子バレーの会場
松江市総合体育館
住所:島根県松江市学園南1丁目21-1
電話:0852-25-1700
最寄り駅:松江駅[北口]徒歩12分
鹿島総合体育館
住所:島根県松江市鹿島町佐陀本郷76
電話:0852-82-3331
最寄り駅:バス停(鹿島総合体育館/島根県松江市)徒歩2分
他県から観戦に行く方はホテルの予約はお早めに!
ホテルの予約には楽天トラベルがおすすめです。
お得なクーポンもたくさんありますよ↓
インターハイ男子バレーの組み合わせ
インターハイ男子バレーの優勝候補予想
正直、今年のインターハイはどこが優勝するかわかりません!
これで終わったら、せっかく読みに来てくれた人をがっかりさせてしまいますね。
そこで独断と偏見で予想させてもらえば、優勝候補は駿台学園、東山高校、鎮西高校ではないでしょうか。
昨年度三冠を達成した駿台学園はスタメン全員が卒業して、ガラっとチームが変わっています。
さらに監督も梅川大介監督から高橋真輝監督に交代していますね。
それでも関東大会で優勝しているのはさすがです。
また豊田充浩総監督が監督に復帰した東山高校も優勝を狙えるだけの力はありますが、予選グループには松本国際高校、東福岡高校がおり、かなり消耗する試合を強いられることは間違いでしょう。
優勝するためには2年生エースの岩田怜緯選手の活躍が鍵になりそう。
岩下将大選手と一ノ瀬漣選手擁する今年の鎮西高校は攻撃力のあるチームです。
近年、鎮西高校は全国大会では上位進出するけど、惜しくも優勝に届かない、というパターンが続いているので、今年こそは日本一を狙える大チャンスだと思いますね。
その他、さくらバレーを制ししている清風高校、全中優勝世代がついに3年生になった浜松修学舎高校も上位進出が期待できます。
インターハイ男子バレーの注目選手
学年/ポジション/身長
柏﨑祐毅(星城)
3年生/アウトサイドヒッター/184cm
最高到達点は345cm!
辻淳志(星城)
3年生/セッター/189cm
齋藤航(東山)
3年生/アウトサイドヒッター・ミドルブロッカー/193cm
岩田怜緯(東山)
2年生/アウトサイドヒッター/187cm
U16日本代表の主将。
ハントラクル星夏(市立尼崎)
3年生/アウトサイドヒッター/187cm
下村咲斗(市立尼崎)
3年生/ミドルブロッカー/197cm
岩下将大(鎮西)
3年生/アウトサイドヒッター/188cm
一ノ瀬漣(鎮西)
2年生/アウトサイドヒッター/191cm
インターハイ男子バレーの放送予定
今年のインターハイ男子バレーは「インハイTV」で全試合ネット放送される予定です。
インハイTV→https://sportsbull.jp/category/inhightv/
その他、準決勝と決勝はJ SPORTSで、準々決勝から決勝はJ SPORTSオンデマンドで生放送されます。
J SPORTSを見るならスカパー!がおすすめです!
それというのもなんとスカパー!ならご加入月視聴料0円!
しかも、手続きも簡単で、申込み後、約30分で見ることができます!
詳しくはこちらをどうぞ↓
またTVではなく、スマートフォン・PC・タブレットで見たい方にはJ SPORTSオンデマンドがあります。
こちらは通常料金の半額で利用できる「U25割」キャンペーンを行っています!
詳しくはこちらをどうぞ↓