バスケ

松本秦(早稲田)のwiki風経歴!出身中学やミニバス時代は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

早稲田大学バスケットボール部松本秦選手

抜群のシュート力を武器にオールラウンドに活躍するフォワードの選手です。

今年の関東大学新人戦では1試合平均40得点をマークし、注目を集めています。

今回はそんな松本秦選手経歴出身中学高校などについて調べてみました。

松本秦のプロフィール

名前:松本 秦(まつもと しん)
生年月日:2006年7月3日
出身:兵庫県高砂市
身長:191cm
体重:86kg
ポジション:フォワード
経歴:高砂市立松陽中学校→洛南高等学校→早稲田大学

松本秦の小中学時代

松本秦選手小学1年生からミニバスを始めています。

所属されていたチームについてはわかっていませんが、兵庫県高砂市でJBA(日本バスケットボール協会)に所属しているチームは松陽ミニバスケットボールクラブだけです。

ですので、松本秦選手松陽ミニバスケットボールクラブでプレーされていた可能性が高いのではないでしょうか。

松本秦選手高砂市立松陽中学校の出身です。

中学時代は兵庫県神戸市を拠点とするクラブチーム・センターサークルでプレー。

中学3年時全国クラブ選手権では3位入賞を果たしています。

松本秦の高校時代

中学卒業後は京都府にある洛南高校進学

高校では1年生からベンチ入り

1年冬のウインターカップでは初戦県立高岡工芸高校戦スタメンで出場。

2回戦以降の出場機会はありませんでしたが、ベスト8入りを経験しています。

2年生からはスタメンが増えてきましたが、インターハイ、ウインターカップとも出場ならず。

3年時には2年ぶりにウインターカップに出場。

初戦尽誠学園高校戦では、18得点16リバウンドの活躍で、チームを勝利に導きました。

しかし、この試合で足を捻ったこともあり、残りの試合は精彩を欠き、チームも3回戦で敗れています。

松本秦の大学時代

中学卒業後は
「文武両道を目指しているのに加え、自分は留学生のいないチームでやりたい」
早稲田大学進学します。

大学では1年生から中心選手として躍動!

関東大学新人戦は3試合で44点42点38点と、圧巻のパフォーマンスを見せていました。

さらに6月には3×3 U21日本代表として、FIBA 3×3 ユース・ネーションズリーグ2025 に出場し、準優勝に貢献しました。

松本秦のまとめ

関東大学新人戦での圧巻の得点力や、3×3日本代表での活躍からもわかるように、松本秦選手はすでに大学バスケ界を代表する存在になりつつあります。

今後も早稲田大学のエースとして、さらに日本バスケ界を牽引する選手へと成長していくことが期待されます。

松本秦選手の今後の活躍から目が離せませんね!