サッカー

インターハイ女子サッカー2025優勝候補予想!放送(中継)予定や注目選手は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・女子サッカーの優勝候補予想注目選手!

今年のインターハイ女子サッカーは昨年に引き続き北海道で開催されます。

各地区の予選を勝ち抜いた16校によって争われるこの大会を制するのは、どこの高校でしょうか?

インターハイ女子サッカーの日程

開会式:2025年7月28日(月)15:00~
競技:2025年7月29日(火)~8月2日(土)
閉会式:2025年8月2日(土)

インターハイ女子サッカーの会場

今年のインターハイ中国地方(広島・岡山・島根・鳥取・山口)で開催されますが、インターハイ女子サッカー北海道で開催されます。

理由は酷暑でのプレーを避けるためです。

会場は下記の4会場

・栗林商会アリーナ((北海道室蘭市)
・日鋼室蘭スポーツパーク(北海道室蘭市)
・リーフラスフットボールパーク(北海道室蘭市)
・伊達まなびの里サッカー場(北海道伊達市)

※栗林商会アリーナは開会式のみ。

他県から観戦に行く方はホテルの予約はお早めに!

ホテルの予約には楽天トラベルがおすすめです。

お得なクーポンもたくさんありますよ↓

インターハイ女子サッカーの組み合わせ

インターハイ女子サッカー

インターハイ女子サッカーの優勝候補予想

今年のインターハイで優勝候補に名前が挙がるのは、常葉大橘(静岡)、神村学園(鹿児島)、帝京長岡(新潟)の3校です。

その中でも今年最も注目を集めているのが、静岡の常葉大橘

なんと、静岡県大会決勝では全国大会5連覇中だった強豪・藤枝順心を撃破!

その勢いのまま東海大会でも他を圧倒する戦いぶりを見せました。

エースの松浦芽育子選手はケガでのベンチスタートが予想されるものの、選手層の厚さでカバー。

攻守にスキのない布陣で、インターハイ初優勝を本気で狙いにいきます。

7度目の全国制覇を目指す神村学園も、タイトルに最も近い存在。

FW原口鈴音選手MF舟ノ川桃果選手、守護神の濱田桃奈選手といった世代別代表クラスの選手が複数名そろい、どんな試合でも落ち着いた試合運びができるのが強みです。

帝京長岡は、戦術理解の高さと組織力が光るチーム。

個の力よりもチーム全体で崩す美しいサッカーが特徴で、接戦を制する“勝負強さ”に要注目です。

その他、昨年準優勝大商学園関東大会優勝鹿島学園にも優勝を狙えるだけの力があります。

インターハイ女子サッカーの注目選手

田口結菜(鹿島学園)

2年生/FW

スピードと得点力に注目。

松浦芽育子(常葉大橘)

3年生/FW

U17日本代表のエース。

村上杏奈(大商学園)

3年生/MF

中盤のテクニックと視野が光ります

佐藤ももサロワンウエキ(大商学園)

3年生/FW

U17日本女子代表。
万能型ストライカー

原田真心(神村学園)

3年生/MF

濱田桃奈(神村学園)

2年生/GK

チームを支える要。

神田心未(東海大福岡)

3年生/DF

守備の安定感に期待。

インターハイ女子サッカーの放送予定

今年のインターハイ女子サッカー「インハイTV」全試合ネット放送されます。

インハイTVhttps://sportsbull.jp/category/inhightv/

インターハイ男子サッカーについてはこちらを→インターハイサッカー2025(男子)優勝候補予想!注目選手や放送(中継)予定は?