サッカー

野口蓮斗のwiki風経歴!兄弟もすごい?プレースタイルは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サンフレッチェ広島ユースMF野口蓮斗選手

野口蓮斗選手年代別日本代表常連ボランチの選手です。

U-15日本代表では背番号10を付けてプレーしていましたね。

また野口蓮斗選手兄弟も将来有望なサッカー選手とのこと。

そこで今回は野口蓮斗選手経歴兄弟について調べてみました。

野口蓮斗のプロフィール

名前:野口 蓮斗(のぐち れんと)
生年月日:2008年4月20日
出身:熊本県
身長:171cm
体重:61kg
投打:投げ打ち
ポジション:MF
経歴:ソレッソ熊本U-12→ソレッソ熊本U-15→サンフレッチェ広島ユース

野口蓮斗の兄弟

野口蓮斗選手3人兄弟の長男です。

野口蓮斗選手1学年下の弟野口魅斗(かいと)選手

野口魅斗選手のポジションはMFです。

中学まではソレッソ熊本U-15でプレーしていましたが、高校からは野口蓮斗選手と同じサンフレッチェ広島ユースに加入しています。


また野口蓮斗選手3学年下の弟野口壱斗(いちと)選手。

野口壱斗選手もやはりMFの選手で、小学6年時にはソレッソ熊本U-12主将を務め、小学生年代最高峰の大会である全日本U12サッカー選手権大会で、初優勝を達成しています。

もしかしたら、野口壱斗選手も中学卒業後はサンフレッチェ広島ユースに来てくれるかもしれませんね。

野口蓮斗の小中学時代

野口蓮斗選手小学1年生からサッカーを始めています。

小学6年生の時にはソレッソ熊本U-12主将を務め、チームを県大会優勝に導きました。


中学からはソレッソ熊本U-15に昇格。

ソレッソ熊本U-15でも3年時には主将を務め、日本クラブユース選手権U-15では準優勝に貢献しました。

また中学3年時にはU-15日本代表にも選出!

U-15日本代表背番号10を付け、フランスで行われたバル・ド・マルヌ トーナメント 2023に出場していました。

野口蓮斗の高校時代

高校からはサンフレッチェ広島ユースに入団。

当初は出場機会を得られず、壁に当たった時期もありましたが、高校1年生7月クラブユース選手権ではスタメンとして出場していました。


U-16日本代表としても、6月インターナショナルドリームカップ8月に中国遠征10月U17アジアカップ予選12月スペイン遠征を経験しています。

野口蓮斗のプレースタイル

野口蓮斗選手豊富な運動量確かな戦術眼を持ち合わせているボランチの選手です。

足元の技術も高く、精度の高いパスとドリブルを駆使し、チャンスメイクをすることが出来ます。

これまで多くのプロ選手を育て来たソレッソU-15時代の広川龍介監督は、野口蓮斗選手について
「ピッチ全体を俯瞰してみることができて、かつ観ている人がワクワクするようなプレーができる選手」
と絶賛されていました。

野口蓮斗のまとめ

世代を代表するボランチの野口蓮斗選手

このまま活躍を続けて行けば、高校在学中のトップチーム昇格もあるかもしれませんね!


野口蓮斗選手と同世代では、鹿島アントラーズユースの吉田湊海選手にも注目が集まっています。

吉田湊海選手についてはこちらを→吉田湊海は素行が悪い?父や兄弟は?出身中学高校は?