新潟大学のドラフト候補・田西誓選手。
上武大学や白鴎大学など強豪大学が集う関甲新学生野球リーグで、3年生までに複数のタイトルを獲得している強打者です。
すでにプロ志望を表明済みで、難関の国立大学からプロ入りを目指しています。
また田西誓選手の兄弟もプロ注目選手とのこと。
そこで今回は田西誓選手の経歴や家族について調べてみました。
20250420
— でか@かんさい (@decaside5258) April 20, 2025
新潟大・田西誓選手(④小松)
主軸としてさすがの打撃を見せ、チーム唯一の得点となるタイムリーをライト前へ運びました👏👏👏 pic.twitter.com/cMVufMrtuR
田西誓のプロフィール
名前:田西 誓(たさい ちか)
生年月日:2002年4月27日
出身:石川県小松市
身長:179cm
体重:93kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:キャッチャー兼サード
経歴:小松市立今江小学校→小松市立松陽中学校→石川県立小松高等学校→新潟大学

田西誓の弟・田西称
田西誓選手の5歳下の弟は小松大谷高校野球部の田西称(とな)選手です。
田西称選手は2年生だった昨年(2024年)夏の甲子園には3番・サードで出場。
2戦合計、10打数4安打4打点の活躍で、ベスト16入りに貢献しました。
田西称 小松大谷2年
— ぶるーたす (@bluamabase) September 19, 2024
フルスイングが魅力の左の強打者は、小松大谷では1年夏から中軸として活躍。3番サードとして臨んだ2年夏は星稜戦で先制2ラン、甲子園では明豊戦で逆転タイムリー3ベース、大阪桐蔭戦でもタイムリーを含む2安打とそのバットで小松大谷の快進撃を支えた。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/miQKOwrqoB
そして3年生の今年はU-18日本代表候補に選出!
プロ志望届を提出すれば、指名される可能性はかなり高い、と見られていましたが、早々に大学進学を表明しています。
もしかしたら、高卒プロ入りではなくて、大学進学を選んだのはお兄さんの影響もあるかもしれませんね。
田西称選手について詳しくはこちらを→田西称(小松大谷)は兄弟もドラフト候補!出身中学や進路は?
田西誓の父
田西誓選手について調べていたら、以下のような写真を見つけました。出典:ここみて法光寺
どうやら田西誓選手のお父さんは小松市にある法光寺で法務主事をされているみたいですね。
田西誓の小中学時代
田西誓選手は小学3年生から今江野球クラブで軟式野球を始めています。
小松市立松陽中学校時代は軟式野球部に所属。
中学3年時には主将を務め、中部日本地区選抜中学軟式野球大会に出場しました。
田西誓の高校時代
中学卒業後は地元の進学校・石川県立小松高校に進学。
石川県立小松高校の偏差値は67 – 68。
※みんなの高校情報調べ。
高校では3年夏の石川県独自大会でベスト16まで勝ち進んでいました。
田西誓の大学時代
高校卒業後は一浪を経て、新潟大学農学部に進学。
大学では2年生の秋に進藤勇也選手(現・日本ハム、当時・上武大)を差し置いて、キャッチャーでベストナインを受賞しています。
3年春には今度はサードでベストナインを受賞!
また3年春にはリーグ2位の打率.548と打ちまくり、最多安打のタイトルも獲得していました。
新潟大・田西誓
— チキボン (@chikibon4431) April 19, 2025
球威が売りの西村昴浩のストレートを完璧に捉えて電光掲示板直撃の先制ホームランを放った
4年生になりついに出た上武戦での一発で2年春から5季連続でのホームランを達成しました pic.twitter.com/rOiaL3jAcO
田西誓の進路
田西誓選手はすでにプロ志望を表明しています。
「プロ1本で決めました。育成でも何でもNPBの世界に。出す方向でいます」
と話されていますね。
田西誓のまとめ
田西誓選手がもしプロ入りすれば、新潟大学初です。
このまま活躍を続けて、秋にはドラフト指名を勝ち取ってほしいですね!
