野球

矢野海翔が大垣日大を中退退学した理由は?徳島に入団しなかったのはなぜ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

堺シュライクス矢野海翔投手違反行為契約解除になり話題になっていますね。

矢野海翔投手と言えば、大垣日大高校に時代にはU-18日本代表にも選ばれているサウスポーです。

しかし、矢野海翔投手U-18日本代表に選ばれた数か月後に、高校を中退退学しています。

さらに四国ILの徳島インディゴソックス入団内定していましたが、なぜか入団合意直前で白紙になり、堺シュライクスへ入団しました。

まだ10代なのになかなか波乱万丈な人生を送っていますね。

そこで今回は矢野海翔投手大垣日大高校中退退学した理由と、徳島に入団しなかった理由について調べてみました。

矢野海翔投手契約解除された理由についてはこちらを→矢野海翔の契約解除の理由は?何をした? 飲酒喫煙?オンカジ?

矢野海斗が大垣日大を退学理由

矢野海翔投手高校3年の秋大垣日大高校中退しています。

気になる中退理由について調べてみましたら、ネット上で以下のような記述を見つけました。

hea********
内定していた大学をけってまで独立行くらしいから高校も中退して今は通信らしいですよ

mqy********
大学蹴って独立行くのと高校中退ってどういう関係があるんですか?

ys1********
>>>mqyさん
大学進学が決まってたのにそれを辞退したら大学側にも迷惑かけることになるし高校と大学の関係性も悪くなる。ってことですよ。

どうやら矢野海翔投手高校大学の関係を気にして中退したようです。

実は矢野海翔投手は高校3年の9月の時点で、岐阜共立大学への進学が決まっていました。

中継ぎとして活躍した大垣日大高校の矢野海翔選手は、地元の岐阜共立大学に進学するとのこと。

【野球】U18世界王者メンバーの進路が決定!プロ希望は何人?

ただ中退することが、高校と大学の関係を保つことにつながるのか?少し疑問はありますね。

もしかしたら、決まっていた大学を辞退までして独立リーグに行きたい矢野海翔投手に、大垣日大高校の関係者の誰かが、思いとどまらせるために、
「そんなに行きたいなら、高校辞めてから行け」
と言ったら、本当に学校を辞めてしまった、みたいなことがあったのかもしれませんね。

矢野海翔が徳島に入団しなかった理由

矢野海翔投手は同じ年の12月に四国IL徳島インディゴソックス特別合格選手として入団内定していました。


しかし、その後の情報はなにもなく、翌2024年3月、突然、関西独立リーグ堺シュライクスと契約を結んでいます。

徳島インディゴソックスとは入団合意直前で白紙になったようですね。

調べてみたところ、矢野海翔投手大垣日大高校を中退後、日本航空高校通信制に入り直していましたが、単位不足で卒業できず、入団が凍結。

そこで高校に通いながら、入団できる堺シュライクスへ入団した、と言われています。

タイミングが影響してか単位不足で卒業できず入団が凍結して、通いながら入団できる関西独立リーグに行ったと言われてました。

YAHOO!ニュースコメント欄

矢野海翔のまとめ

矢野海翔投手母子家庭で育ってきたこともあり、強いプロ志望を持っています。

少しトラブルに巻き込まれやすい気もしますが、U-18日本代表に選ばれたことからもわかるように実力は一級品です。

これまで育ててくれたお母さんのためにもいつの日かプロ入りを果たしてほしいですね!