野球

森下翔太(東海大相模)のドラフト評価!兄がいる?出身中学はどこ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神奈川の名門・東海大相模で1年生の夏から4番を打つ森下翔太選手。
鋭いスイングから広角に長打を打てる強打の外野手です。
しかも、ただ打てるだけでなく、チームではセンターを任されていることからわかるように、肩が強く足も速い選手なんです!

東海大相模のチームメイトには、森下選手と同じくプロ注目の斎藤礼二投手がいます。


名前:森下 翔太(もりした しょうた)
生年月日:2000年8月14日
出身:神奈川県横浜市
身長:180cm
体重:74kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手
経歴:横浜市立日限山小学校→横浜市立日限山中学校→東海大相模

 

森下選手は、5歳から「野庭日限フェニックス」で野球を始めました。
中学時代は「戸塚シニア」で、4番・サードとして活躍。
全国大会にも出場しています。

「戸塚シニア」のチームメイトには、横浜高校で活躍している齊藤大輝選手がいました。
この齊藤選手の存在が、森下選手の進路に影響を与えています。
中学校3年生の時、横浜高校か東海大相模のどちらかで進むか迷っていました。
そんな時に、齊藤選手が横浜高校に進学すると先に決断します。
それを聞いた森下選手は、
「齊藤が横浜高校に進むと話してくれたので、僕は、齊藤と対戦して勝って甲子園に行きたいと思い、東海大相模へ行くことを決めました」
と、ライバルとは違う道を選びました。

 

○東海大相模
高校では持ち前の肩と足を活かすために、三塁手から外野手に転向します。
1年夏の神奈川県大会の初戦から、4番・センターとして出場。
打撃不振から、途中からスタメンを外され、チームも準々決勝で敗れて、甲子園出場はなりませんでした。
それでも、東海大相模で1年生から4番を打つというのは、すごいことです。
ちなみにこの年の神奈川県から甲子園に出場したのは、齊藤選手のいる横浜高校でした。

スポンサードリンク

2年夏は決勝まで進みますが、横浜高校に敗れて、またも、甲子園出場は横浜高校。
齊藤選手と一緒に横浜行っていれば良かった・・・とか思わなかったんでしょうかね。
私だったら、絶対、思いますね。

2年秋は東海大相模が神奈川県大会で優勝し、関東大会ではベスト4に入り、春のセンバツ出場をほぼ確実なものとしています。

 

○兄?
家族についてなのですが、【兄】というワードで検索されているようなんですが、家族についての情報はありませんでした。
おそらく、同じ東海大相模出身で、現在、日立製作所でプレーしている森下翔平選手と名前が似ているため、兄弟だと勘違いされている人がいるのではないでしょうか。
森下翔平選手もプロ注目の強打者ですが、森下翔太選手とは兄弟ではありません。

 

○スカウトの評価
中日・佐藤充スカウト
「今夏の横浜スタジアムで打った本塁打はスゴかったです。スケールの大きさを感じます。シュッとした感じで動けそうですし、右打ちの外野手で本塁打が打てるのは大きな魅力です」

DeNA・稲嶺スカウト
「リストが強くてヘッドをうまく利かせられる。来年のドラフト候補」

 

森下選手の高校での目標は、東海大相模の歴代最多本塁打記録の65本を超える事です。
この記録を持っているのは、日本ハムの大田泰示選手。
森下選手のホームラン数は、2年生の秋終了時で40本、大田選手の2年生の秋終了時点は36本でしたから、可能性は十分ありますね。
この記録を越えれば、大田選手と同じようにドラフト1位もありえるかもしれません。

 

森下選手の1年の時も2年の時も夏の甲子園には、齊藤選手のいる横浜高校が出場しています。
果たして、3年の夏は、どちらが甲子園に出場するのでしょうか?
・・・と書こうと思ったら、
2018年の夏の甲子園は、第100回の記念大会ということで神奈川県からは2校出場できるんですね。
森下選手のいる東海大相模は北神奈川、齊藤選手のいる横浜は南神奈川です。
ぜひ、2校とも勝ち抜いて、甲子園で対戦できたら素敵ですね。

 

■関連記事
●2018年ドラフト候補一覧→高校生/大学・社会人