茨城アストロプラネッツのドラフト候補・金韓根投手。
「金 韓根」の名前の読み方は“きむ はんぐん”
最速150km/hのストレートを投げるプロ注目の左ピッチャーです。
東海大学を中退し、NPB入りを目指しています。
今回はそんな金韓根投手の経歴や家族について調べてみました。
9/16/25 @ジャイアンツ球場
— こんの ひろまさ (@CPBC_Reboot) September 20, 2025
茨城アストロプラネッツ#34 金韓根投手
〔東海大浦安高-東海大(中退)〕
コンパクトなフォームから、150km/hに迫る速球を投げ込むサウスポー。
今年好調の4番・竹下選手を空振り三振に仕留めるなど、要所で持ち味を発揮しました。 pic.twitter.com/Kn8BCgr8dS
金韓根のプロフィール
名前:金 韓根(きむ はんぐん)
生年月日:2004年4月7日
出身:東京都
身長:178cm
体重:87kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:市川市立大洲小学校→市川市立大洲中学校→東海大浦安高等学校→東海大学(中退)→茨城アストロプラネッツ
金韓根の父母
金韓根投手のお父さんは韓国人、お母さんは中国人です。
ただ金韓根投手自身は日本生まれ日本育ちのため、話せるのは日本語のみで、韓国語と中国語は聞き取りができるくらい、だそうです。
本日のアスプラ選手ゲストは、新入団、ピッチャーの金韓根 選手⚾️
— 小林 祐介/ユウスケ (@yusuke_acm) February 17, 2025
韓国と中国のハーフですが、日本生まれなので、日本語バッチリ❗️
スタジオまで車を出してくれた三浦遼大 選手もちょっと出演🎤✨
ありがとう🤩#茨城アストロプラネッツ#金韓根#三浦遼大 pic.twitter.com/kWfqR6Yk5u
金韓根の小中学時代
金韓根投手は小学1年生から軟式野球を始めています。
小学4年時に千葉県市川市へ引っ越し。
中学時代は名門の京葉ボーイズに所属し、本格的にピッチャーを始めました。
3年時には春夏と日本一を経験しています。
京葉ボーイズ時代の同期のチームメイトには海老根優大選手(大阪桐蔭→SUBARU)らがいました。
金韓根の高校時代
中学卒業後は東海大浦安高校に進学。
高校では1年秋からベンチ入り。
2年秋から背番号1を背負い、3年夏の千葉県大会ではベスト16入りに貢献しました。
東海大浦安
— mori (@kimama789) April 23, 2022
金韓根君③1 pic.twitter.com/QkOvMxZlPW
金韓根の大学・独立リーグ時代
高校卒業後は東海大学に進学しますが、2年生を終えたところで中退されています。
気になる中退理由については
「進級までの単位が足りなかったから」
と話されていますね。
東海大学ではリーグ戦の出場は無かった金韓根投手ですが、そのピッチングに光るものを感じていた指導者から独立リーグ入りを勧められ、茨城アストロプラネッツに入団しました。
茨城アストロプラネッツでは1年目の2025年は主に先発を任され、
合計17試合に登板、5勝1敗、防御率3.17の成績を残しています。
金韓根の球速球種
金韓根投手はステップ幅が狭く、立ち投げにちかい独特のフォームのサウスポーです。
ストレートの最速は150km/h。
変化球はスライダー、チェンジアップなど。
先発で少しでも長く投げるため、1イニングを3球で終えることを理想としています。
【金 韓根(Hangeun Kim)LHP】
— 色川冬馬|初著書「たったひとりの独立リーグ野球改革」出版🎉 (@TomaSendai) March 14, 2025
177cm(5-10)/87kg(191lb)
20Y.O (April.7.2004)
-Pitches Type&Velo-
Top 93mph(150km/h)
4seam 89-92(143-148km/h)
cutter 84-86(135-138km/h)
slider 77-78(123-125km/h)
change-up 79-80(127-128km/h)
爆速成長中の150キロ左腕。… pic.twitter.com/0inbuHWMPh
金韓根のまとめ
大学を中退して夢を追い続ける金韓根投手。
その挑戦はまだ始まったばかりです。
NPBの舞台で力強いピッチングを見せてくれる日を楽しみにしたいですね!

