慶應義塾大学のドラフト候補・今泉将選手。
今泉将選手は身長187cm体重89kgの恵まれた体格を持つ強打の内野手です。
大学4年時の今年は副将を務め、リーグ優勝と日本一を目指しています。
今回はそんな今泉将選手の経歴やプロフィールなどについて調べてみました。
2025-04-14 📍明治神宮野球場
— 🩵 (@__869ay) April 14, 2025
今泉将 (慶應大)
リーグ戦初ヒット👏🏻#keiobaseball pic.twitter.com/nsodPTklZj
今泉将のプロフィール
名前:今泉 将(いまいずみ しょう)
生年月日:2003年4月13日
出身:東京都世田谷区
身長:187cm
体重:89kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:サード兼ファースト
経歴:慶應義塾中等部→慶應義塾高等学校→慶應義塾大学

今泉将の小中学時代
今泉将選手は第2回WBCを見て、東京ヤクルトスワローズの青木宣親選手に憧れたことがきっかけで、小学1年生から用賀ベアーズで軟式野球を始めています。
また同じ神宮でプレーする「KEIO」のユニホームにも憧れ、中学受験を決意!
SAPIX(サピックス)に通って、猛勉強の末に慶應中等部に合格しました。
SAPIXというのは、難関中学受験を対象とした学習塾です。
東京都を中心とした関東と、大阪、兵庫に校舎があります。

今泉将の中学高校時代
中学時代、今泉将選手は慶應中等部の軟式野球部に所属。
全国大会などへの出場経験はなし。
高校では中学時代に硬式で活躍していた選手が入学してくる中、3年夏の神奈川県大会ではサードのレギュラーとして出場。
打順はクリーナップを任され、ベスト4入りに貢献しました。
今泉将の大学時代
高校卒業後は慶應義塾大学商学部に進学。
大学では2年春からリーグ戦に出場。
しかし、なかなかレギュラー獲得までは至らず、3年秋終了時点でリーグ戦出場はわずか5試合だけでした。
それでも4年時には副将を務め、春のリーグ戦の立教大学戦3回戦では5番・サードで初のスタメン出場。
初回にスリーランホームランを放つなど3安打の大活躍を見せ、チームを勝利に導きました。
こんばんは。
— 若生わこ (@wakoh_wako) April 15, 2025
とりあえず今泉将選手のリーグ戦初ホームランをアップしておきますね。#六大学野球 pic.twitter.com/fIxxnM3O9M
慶應義塾大学の同期のチームメイトには主将でエースの外丸東眞投手らがいます。
外丸東眞投手についてはこちらを→外丸東眞(慶應大)はドラフト注目!出身高校や球速球種は?
今泉将の進路
今泉将選手は大学卒業後の進路に関してはまだ明らかにされていません。
ちなみに好きなプロ野球チームは東京ヤクルトスワローズです。
野球を始めた小学生の時から、暇さえあれば神宮球場に足を運びライトスタンドで傘を振って応援しているそうです。
僕が野球を始めたきっかけは、2009年の第2回WBCを見て東京ヤクルトスワローズの青木宣親選手に憧れたからです。それ以来、暇さえあれば神宮球場に足を運びライトスタンドで傘を振って応援しています。
今泉将のまとめ
慶應義塾大学野球部において慶應義塾中等部出身は珍しく、今泉将選手は「中等部野球部の星」と呼ばれています。
このままリーグ優勝、日本一まで打ち続けて、さらに輝く星になってほしいですね!
