バスケ

十返翔里の進路は大学進学?出身中学やコンフィアンサ時代は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

八王子学園八王子高校バスケットボール部エース十返翔里選手

「十返 翔里」名前の読み方“とがえり しょうり”

U18日本代表にも選ばれている世代屈指の点取り屋です。

今年のU18日清食品トップリーグでは1試合平均23.6得点をマークし、得点王に選ばれていますね。

今回はそんな十返翔里選手経歴進路などを調べてみました。

十返翔里のプロフィール

名前:十返 翔里(とがえり しょうり)
生年月日:2006年度生まれ
出身:埼玉県朝霞市
身長:192cm
ポジション:フォワード
経歴:朝霞市立朝霞第四中学校→八王子学園八王子高等学校

十返翔里の小中学時代

十返翔里選手は小学生から地元の朝霞フレンドリーズミニバスを始めています。

今でこそ192cmの長身十返翔里選手ですが、小学6年生の頃は155cmしかなく、ポイントガードとしてプレーしていました。

十返翔里選手朝霞市立朝霞第四中学校の出身です。

中学時代は東京都練馬区を拠点に活動するクラブチーム・コンフィアンサ(CONFIANZA)に所属。

中学3年生の頃には身長は185cmまで伸び、シューティングガードとしてプレーし、全国U15バスケットボール選手権大会(Jr.ウィンターカップ)に出場していました。

十返翔里の高校時代

中学卒業後は八王子学園八王子高校進学

八王子学園八王子高校十返翔里選手1年生の夏インターハイに出場していますが、当時はまだベンチ外でした。

全国大会には1年冬ウインターカップからベンチ入り

1年冬ウインターカップでは2回戦敗退
2年夏インターハイでは3回戦敗退を経験しています。


十返翔里選手
が注目されるようになったのは高校2年生ウインターカップからです。

2年時ウインターカップ十返翔里選手1試合平均32.6得点を記録し、3回戦まで進出しました。



3年夏
インターハイ3回戦敗退

3年生の9月には初めて年代別日本代表に選ばれ、FIBA U18 アジアカップ 2024に出場しています。

さらに3年秋にはU18日清食品トップリーグ初参加

ここでは1試合平均23.6得点をマークし、得点王ベスト5に選出されていました。

十返翔里の進路

現在、高校3年生の十返翔里選手には高校卒業後の進路についても注目が集まっています。

しかし、十返翔里選手はまだ進路について公表されていません。

ただ現時点では大学進学が有力のようです。

バスケの強い大学には白鴎大学東海大学日本体育大学などがあります。

おそらくこの3校のうちのどれかに進学するのではないでしょうか。

十返翔里選手進路について正確なことがわかりましたら、改めて追記させていただきますね。

十返翔里のまとめ

高校3年のウインターカップでも得点王の期待がかかっている十返翔里選手ですが、大会直前に足首を痛めています。

将来のある選手ですので、無理はしてほしくありませんが、少しでもチームを勝利に導くようなプレーを見せてほしいですね!