横浜隼人高校バレーボール部のマクアリスター・アイリーン・心寧選手。
「マクアリスター・アイリーン・心寧」の名前の読み方は“まくありすたー・あいりーん・ことね”
年代別日本代表常連のアウトサイドヒッターの選手です。
昨年はU17世界選手権で準優勝に貢献しています。
今回はそんなマクアリスター・アイリーン・心寧選手の経歴や家族について調べてみました。
〜もくじ〜
マクアリスター・アイリーン・心寧のプロフィール
名前:マクアリスター・アイリーン・心寧(まくありすたー・あいりーん・ことね)
生年月日:2008年2月1日
出身:神奈川県横須賀市
身長:179cm
体重:65kg
最高到達点:282cm
ポジション:アウトサイドヒッター
経歴:横須賀市立田浦中学校→横浜隼人高等学校
マクアリスター・アイリーン・心寧の家族
マクアリスター・アイリーン・心寧選手のお父さんはアメリカ人、お母さんは日本人です。
ご両親の経歴などは不明ですが、お母さんが“大のバレー好き”ということで、マクアリスター・アイリーン・心寧選手はお母さんの影響でバレーボールを始めています。
その他、マクアリスター・アイリーン・心寧選手は3人きょうだいで、お兄さんとお姉さんがいることがわかっています。
マクアリスター・アイリーン・心寧の小中学時代
マクアリスター・アイリーン・心寧選手は小学2年生から地元児童チームの横須賀ミニーズでバレーボールを始めています。
横須賀市立田浦中学校時代は学校のバレーボール部に所属。
中学3年時には神奈川県代表としてJOC杯に出場に出場しています。
JOC杯では優秀選手に選ばれていました。
さらに翌年2月には全国中学生選抜の一員としてイタリア遠征を経験しました。
マクアリスター・アイリーン・心寧の高校時代
横浜隼人高校に進学後は1年生から全国大会に出場。
1年時のインターハイは予選グループ敗退。
1年時の春高バレーは両膝の負傷のため、県大会ではベンチから外れ、本大会はベンチ入りしましたが出番なし。
2年時のインターハイは神奈川県大会の決勝リーグで4位に終わり、出場を逃しています。
2年時の春高バレーは2回戦敗退。
最後はマクアリスターが決める!!
— スポーツブル バレーボール (@sportsbull_voll) January 5, 2025
2回戦は長岡商と対戦へ!
◤バーチャル春高バレー🏐◢
女子1回戦 #首里(沖縄) 0-2 #横浜隼人(神奈川) pic.twitter.com/2cg2YO9Hhx
年代別日本代表には1年生から選出され、
1年時にはU16日本代表としてU16アジア選手権に出場し、優勝!
2年時にはU17日本代表としてU17世界選手権に出場し、準優勝に貢献しました。
マクアリスター・アイリーン・心寧の進路
マクアリスター・アイリーン・心寧選手はまだ高校卒業後の進路に関して明らかにされていません。
マクアリスター・アイリーン・心寧選手の進路について何かわかりましたら、改めて追記させていただきますね。
マクアリスター・アイリーン・心寧のまとめ
将来がとても楽しみなマクアリスター・アイリーン・心寧選手。
これまでの経験と実力を武器に、今後さらに飛躍していくことは間違いありません。
高校卒業後の進路にも注目が集まりますが、どんな舞台でも彼女らしく輝いてくれることでしょう。
今後の活躍からも目が離せませんね!