野球

泉川詩人(一橋大)はドラフト注目!出身中学高校や進路は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一橋大学ドラフト候補泉川詩人選手

投打の両方で注目されている二刀流選手です。

3年秋には東都リーグ4部ながら、MVPを含む5冠を獲得しています。

しかも、投手DHの両方でベストナインを同時受賞していますから、ある意味、大谷選手以上かも!?

今回はそんな泉川詩人選手経歴進路などについて調べてみました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ばふぁろうず(@no_buffaloes_no_life)がシェアした投稿

泉川詩人のプロフィール

名前:泉川 詩人(いずみかわ しど)
生年月日:2001年11月3日
出身:千葉県
身長:174cm
体重:70kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー兼外野手
経歴:船橋市立行田中学校→千葉県立千葉高等学校→一橋大学

泉川詩人の小中学時代

泉川詩人選手は隣家のおじさんが少年野球のコーチだった影響で、小学生から野球を始めています。

船橋市立行田中学校時代は、学校の軟式野球部に所属。

卒業後は千葉県立千葉高校進学しました。

泉川詩人の高校時代

千葉県立千葉高校偏差値74進学校です。

泉川詩人選手高校3年時には4番・ピッチャーとして活躍!

しかし、3年夏の千葉県大会では、2回戦千葉商大附属高校延長10回2対3で敗れ、甲子園出場はなりませんでした。

高校卒業後は東京六大学で野球をすることを目標に、東京大学を目指しますが、叶わず、結局、2浪の末、一橋大学進学しました。

千葉県内屈指の名門進学校・千葉では「4番・投手」。「本当は六大で野球やりたくて。東大で野球やりたかったんですけど、ちょっと学力的に厳しくて」。2浪の末に入学した一橋大で才能が開花。体重8キロ増でパワーアップに成功。球速も8キロ増の最速143キロと進化し、持ち味の制球力で勝てる投手に成長した。

【大学野球】一橋大の2浪エースが投手とDHの両方でベストナイン 「大谷ルール」活用で4部5冠に輝く

泉川詩人の大学時代

大学では2年春東都3部リーグで、打率2割5分6厘をマーク!

ピッチャーとしても抑えを任され、新人賞を獲得しました。



2年秋
の入れ替え戦で敗れ、チームは4部落ち


3年秋にはピッチャーとしては8試合に登板し、7勝0敗防御率0.17

野手としては主にDHとして出場し、打率2割7分3厘2本塁打8打点9盗塁の大活躍で、チームを4部リーグ優勝に導きました。

この活躍により、泉川詩人選手最高殊勲選手(MVP)最優秀投手最優秀防御率投手ベストナイン指名打者ベストナイン5冠に輝いています。

泉川詩人のプレースタイル

泉川詩人選手は身体能力の高い二刀流選手です。

ピッチャーとしては最速143km/hをマークしています。


野手としては俊足強打外野手

ホームランを打つこともできますし、50メートル走6秒1俊足を生かし、盗塁も量産します。

ちなみに泉川詩人選手背番号2を付けていますが、これは2浪二刀流の2つの意味を込めてあります。

「2」泉川詩人選手ラッキーナンバーなのだそうです。

泉川詩人の進路

泉川詩人選手はまだ大学3年生のため、大学卒業の進路はわかっていません。

泉川詩人選手進路について何かわかりましたら、改めて追記させていただきますね。

泉川詩人のまとめ

東都4部ながら、驚異的な活躍を見せている泉川詩人選手

一橋大学初のプロ野球選手になるのは、泉川詩人選手かもしれませんね!