大津高校サッカー部のエースストライカー・山下虎太郎選手。
「山下 虎太郎」の名前の読み方は“やました こたろう”
身長162cmと小柄ながらも裏を抜け出すスピードに優れたFWの選手です。
今年3月に行われたサニックス杯ユースサッカー大会では8ゴールをマークし、MVPを受賞しています。
また山下虎太郎選手のお兄さんも大津高校出身との噂が!
そこで今回は山下虎太郎選手の経歴や兄弟について調べてみました。
[MOM5177]大津FW山下虎太郎(3年)_身長162センチの「ゴールに飢えた虎」が得点量産!! ハット達成で得点ランクトップタイに(ゲキサカ) https://t.co/6R0Qt7tLdU
— ありがとう (@L2mCgo2IlDKCaQI) July 29, 2025
山下虎太郎のプロフィール
名前:山下 虎太郎(やました こたろう)
生年月日:2007年7月13日
出身:熊本県上天草市
身長:162cm
体重:58kg
ポジション:FW
経歴:上天草市立姫戸中学校→熊本県立大津高等学校

山下虎太郎の兄は山下景司?
山下虎太郎選手のお兄さんではないか?と言われているのが、昨年まで大津高校のサッカー部に所属し、今年、筑波大学に進学した山下景司選手です。
山下景司選手もFWの選手。
昨年のプレミアリーグWESTでは得点王を受賞する活躍で、チームを初優勝に導いています。
【今日のMOM】
— コーイチフォト_福岡県高校サッカーフォトメディア (@KoichiOtaguro) November 9, 2024
大津高(3年)
FW 山下 景司(U-15:ソレッソ熊本)
ハットトリック達成
第103回全国高校サッカー選手権
熊本県大会《準決勝》
2024.11.9[水前寺競技場]
大津 8-0 ルーテル学院 pic.twitter.com/VLMLrjczXt
しかし、残念ながら山下景司選手は山下虎太郎選手のお兄さんではありません。
山下景司選手も山下虎太郎選手と同じ上天草市の出身ですが、兄弟は妹が一人いるだけです。
山下虎太郎の中学時代
山下虎太郎選手は上天草市立姫戸中学校の出身です。
上天草市立姫戸中学校は全校生徒50人弱の小さな学校です。
そのため学校にサッカー部はなく山下虎太郎選手は中学時代、マリーゴールド天草(FCK MARRY GOLD AMAKUSA U15)でプレーされています。
マリーゴールド天草の2学年上には大津高校でも一緒にプレーしていた碇明日麻選手(現・ハノーファー96 II)がいました。
山下虎太郎の高校時代
大津高校に進学後は2年生から公式戦に出場。
2年夏のインターハイではベンチ入りしていましたが、出場機会はなく、チームも初戦で敗れています。
2年冬の高校サッカー選手権は3回戦敗退。
2回戦の札幌大谷高校戦では、後半78分から途中出場をしていました。
新チームでは山下景司選手から背番号9を受け継ぎ、レギュラーとして活躍!
3月に行われたサニックス杯ユースサッカー大会では8ゴールをマークし、MVPを受賞しています。
[MOM5138]大津FW山下虎太郎(3年)_「歴代の9番に近づいていかないと」の檄に涙の奮起。攻守で「継続」を貫き、先制弾!https://t.co/nsjU7co6cR#ゲキサカ #高校サッカー #高校総体 #インターハイ pic.twitter.com/HdrD8hlsUa
— ゲキサカ (@gekisaka) June 23, 2025
山下虎太郎の進路
山下虎太郎選手はまだ高校卒業後の進路に関しては明らかにされていません。
現時点では大学進学が有力と見られています。
山下虎太郎のまとめ
中学時代から地元・天草で才能を磨き、大津高校でその実力を開花させてきた山下虎太郎選手。
高校最後となる今夏のインターハイでは、ぜひ “得点王”というタイトルを手にしてほしいですね。
今後のさらなる飛躍にも注目です!
お子さんの成長をサポートしたいと考えているなら、まずはドクターセノビルを試してみてはいかがでしょうか?