野球

大嶋哲平(聖光学院)はドラフト注目!兄弟もすごい?球速球種は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

聖光学院ドラフト候補大嶋哲平投手

制球力スタミナに優れた左のサイドスローのピッチャーです。

2年秋東北大会では全4試合先発し、チームを7年ぶりの優勝に導いています。

また大嶋哲平投手お兄さん甲子園に出場したことがあるとのこと。

そこで今回は大嶋哲平投手経歴兄弟について調べてみました。

大嶋哲平のプロフィール

名前:大嶋 哲平(おおしま てっぺい)
生年月日:2007年9月4日
出身:千葉県神埼市
身長:168cm
体重:68kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:神崎町立神崎中学校→聖光学院高等学校

大嶋哲平の兄・大嶋颯太

大嶋哲平投手2学年上の兄大嶋颯太さん聖光学院野球部の出身です。

ポジションはキャッチャー

3年夏には背番号12を付け、甲子園出場を果たしています。

甲子園では出場機会はなく、チームは2回戦敗退。


残念ながら、大嶋颯太さんは高校までで野球を辞められているようですね。

大嶋哲平の小中学時代

大嶋哲平投手小学1年生から神崎エンジェルス野球を始めています。

中学時代江戸崎ボーイズでプレー。

中学3年時には東日本選抜の一員として、ボーイズリーグ鶴岡一人記念大会に出場していました。

大嶋哲平の高校時代

中学卒業後はお兄さんがいた聖光学院進学

高校では2年秋福島県大会からベンチ入りするとともに、背番号1を獲得します。

しかし、県大会では不調で、チームは優勝したものの、東北大会からは背番号10に。

それでも東北大会では全4試合先発

合計30回1/3を投げ、自責点6防御率1.78の好成績で、7年ぶりの優勝に貢献しました。

大嶋哲平のプレースタイル

大嶋哲平投手は身長168cmの技巧派サウスポーです。

ストレートの最速は3年春のセンバツで記録した133km/h

変化球スライダーチェンジアップカーブなど。

小学2年生から中学3年まで続けたピアノのおかげで、とても手先が器用。

そのためコントロールがとても良く、これまで一度もコントロールに苦しんだことはない、と言います。

野球を始めたばかりの小学低学年のころ、32失点したことがある。そのときも無四球。「40本ぐらいヒットは打たれましたが…。そのころからコントロールで苦しんだことはありません」

「自分みたいな投手が四球出したら終わり」聖光学院の精密機械・大嶋哲平、19回連続で四球なし、最速133キロながら…丁寧に投げ早実抑える

50メートル走6秒1。

大嶋哲平の進路

大嶋哲平投手はまだ高校卒業後の進路に関しては明らかにされていません。

ちなみに将来の夢救急救命士好きなプロ野球チーム千葉ロッテです。

大嶋哲平のまとめ

今年の聖光学院は昨秋の東北大会を制しており、日本一も狙えるチームです。

福島県勢初のセンバツ優勝へ!

大嶋哲平投手甲子園での活躍が楽しみですね!

↑こちらのは今ならKindle Unlimited無料で読めます。

Kindle Unlimitedではお得なキャンペーンを不定期に開催しています。

あなたもキャンペーン対象者かはこちらでチェック→Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedの公式サイト