野球

前川夏輝(JR西日本)は津田学園出身のドラフト候補!弟も凄い?出身中学や進路は?

JR西日本のドラフト候補・前川夏輝選手。

プロ注目の強打の内野手です。

高校2年秋の東海大会では3試合連続のホームランを打って、注目を集めました。

ちなみに名字の「前川」は「まえがわ」と読みます。

ちょっと珍しいですね。

プロフィール


名前:前川 夏輝(まえがわ なつき)
生年月日:2001年6月27日
出身:三重県津市
身長:178cm
体重:86kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:二塁手、一塁手、三塁手
経歴:津市立白塚小学校→津市立一身田中学校→津田学園高校

小中学生時代

前川選手は小学3年までサッカーに打ち込んでいました。

しかし、膝のけがをきっかけに止め、ソフトボールをやっていた弟の影響もあり、地元の『白塚バッファローズ』でソフトボールを始めました。

中学時代は硬式野球チームの『津ボーイズ』でプレー。

この頃から徐々に頭角を現し、全国大会も経験します。

高校進学の際には多くの高校から誘いがありましたが、良いことばかりを言わず、
「自分の気持ちを大切に」
と話してくれた津田学園の佐川竜朗監督の人柄にひかれ、同校へ進学しました。

高校時代(津田学園)

1年生からベンチ入り。

チームは夏の三重県大会を制し、甲子園に出場しています。

前川選手も背番号14で甲子園メンバーに選ばれましたが、残念ながら出場機会はありませんでした。

2年夏の三重県大会腰痛の影響で出場できず、チームも初戦敗退で終えています。

2年秋の新チームから、セカンドのレギュラーを獲得。

打順も主に4番を任され、秋の三重県大会では3位に入り、東海地区大会に出場しました。

3試合連続ホームラン!

東海地区大会で、初戦・大垣日大戦で左中間スタンドへホームランを放つと、準々決勝の御殿場西戦でもレフトに叩き込むソロホームラン!

さらに準決勝の中京大中京戦で右中間への先制3ランホームランを放ち、3試合連続のホームランを記録しました。

各県を勝ち抜いてきたチームが集まるレベルの大会で、3試合連続ホームランはかなりすごいことですね!

前川選手はこの大会で打率.667、ホームラン3本、打点8の大活躍で、準優勝に貢献しました。

センバツ出場

3年春のセンバツでは初戦で龍谷大平安と対戦。

好投手・野澤秀伍投手に3打数0安打1死球に抑えられ、チームも延長11回の末、0対2で敗れてしまいました。

チームメイト

高校の同期のチームメイトには、中学時代からのチームメイトでもあるプロ注目の好投手・前佑囲斗投手らがいます。

プレースタイル

178cm86kgのガッチリとした体格の強打のセカンドです。

高校入学後の身体作りで体重を72kgから86kgまでアップさせています。

遠投90m、50m6秒6。

好きな言葉は、子供の頃に雑誌の高校野球特集で目にした“栄光に近道なし”

弟も凄い

前川選手が野球を始めるきっかけにもなった2歳下の弟・前川右京選手は、現在、智辯学園で野球をしています。

右京選手も強豪・智辯学園で1年春からクリーンナップを打つほどの強打者です。

将来は、兄弟そろってのプロ野球選手というのも夢ではないと思います!