東海大菅生高校のドラフト候補・成瀬脩人選手。
高校トップクラスのバットコントロールと守備力を持つプロ注目のショートです。
しかも、成瀬選手はイケメンとしても有名!
こちらも高校トップクラスなのだそうです。
プロフィール
名前:成瀬 脩人(なるせ しゅうと)
出身:愛知県あま市
身長:176cm
体重:75kg
投打:右投げ右打ち
ポジション: ショート
経歴:あま市立甚目寺中学校→東海大菅生高校
小中学生時代
小学1年生から『甚目寺キングナインズ』で野球を始めています。
強肩だったことをチームの監督に見込まれ、当時はキャッチャーとしてプレーしていました。
中学は硬式野球チームの『稲沢シニア』でプレー。
中学3年生の夏には日本代表として、全米選手権に出場し、主力として優勝に貢献しました。
高校時代(東海大菅生)
中学卒業後は、東京都にある東海大菅生に進学。
高校から内野手に転向しています。
1年生の夏にチームは西東京都大会を制して、甲子園に出場していますが、その時はまだベンチ外でした。
2年夏の西東京都大会にはセカンド兼サードとして出場。
17打数7安打、打率.412 、ホームラン1本という好成績を残しましたが、準決勝で優勝した日大三高校に敗れ、甲子園出場はなりませんでした。
2年秋の新チームからショートのレギュラーを獲得。
打順もクリーンナップを任され、打率.500、ホームラン1本、打点11の活躍で秋の東京都大会都準優勝に貢献しました。
東京都選抜
高校2年生の冬には、東京都選抜の一員としてキューバ遠征に参加しています。
キューバ遠征では、金属バットではなく、芯にとらえるのが難しい木製バットを使ってプレーする必要がありましたが、成瀬選手は普段と変わらない打球を飛ばし、東京都選抜の監督を務めた名将・前田三夫監督から
「成瀬はボールをとらえる能力が素晴らしい」
と絶賛されていました。
チームメイト
高校の同期のチームメイトには中村晃太朗投手、小山翔暉選手らがいます。

プレースタイル
3拍子そろったプロ注目のショートです。
バットコントロールに優れ、広角に鋭い打球を飛ばします。
守備では、軽快なフットワーク、グラブ捌き、安定したスローイングと完璧で、高校から内野を始めたとは思えないほどです。
この守備力は、成瀬選手の1学年上、田中幹也選手(現・亜細亜大)の影響が大きいようです。
田中選手は、“忍者”と評されるほどの超高校級のショートでした。
成瀬選手は田中選手に教えを乞い、一緒に練習して、高校トップクラスと言われる現在の守備力を身につけました。
彼女
イケメンで、さわやかな笑顔が魅力の成瀬選手。
気になるのは彼女の存在です!
調べてみましたが、残念ながらわかりませんでした。
全体練習後の自主練習で2時間も練習するという成瀬選手ですから、彼女を作る暇もないのかもしれませんね。
まとめ
成瀬選手が1年生の時にチームは甲子園に出場していますが、成瀬選手自身はまだ甲子園に出場していません。
ぜひ、高校最後の夏は、西東京都大会を勝ち抜いてもらって、成瀬選手の華麗な守備とさわやかな笑顔を甲子園で見てみたいですね!
■関連記事
2019年ドラフト候補一覧→高校(投手/野手)大学社会人(投手/野手)