来年のドラフト候補・山本隆広投手。
身長は172cmとそれほど大きくありませんが、体を目いっぱい使ったダイナミックなフォームから最速150km/hのストレートを武器に、2年秋に最多5勝を挙げ、MVPと最優秀投手を受賞する活躍を見せています。

名前:山本 隆広(やまもと たかひろ)
生年月日:1997年1月27日
出身:大阪府阪南市
身長:172cm
体重:77kg
投打:右投げ左打ち
血液型:O型
好きな食べ物:焼肉
好きな芸能人:松本人志
尊敬する人:高校時の監督
経歴:阪南市立東鳥取小学校→阪南市立鳥取東中学校→桜宮→関西大学→日本生命
山本投手は、5歳から「東鳥取ファイターズ」で野球を始めました。
中学では軟式野球部に所属。
最初はショートとしてプレーした後、中学2年の秋から投手を始めました。
高校は桜宮高校に進学。
1年秋からベンチ入りし、2年秋からエースに抜擢されています。
3年夏の甲子園予選で、ベスト16の実績を残しています。
この当時からら最速145km/hのストレートを投げており、注目を集めていましたが、プロ志望届は出さずに関西大学へと進学しました。
大学では、1年秋からリーグ戦に出場。
2年生の秋からは先発を任されるようになり、リーグ最多の5勝を上げ、関西大学の4季ぶり優勝に貢献。
自身もMVPと最優秀投手賞を受賞しています。
リーグ優勝して出場した明治神宮大会では、優勝した明治大学に準々決勝で敗れはしましたが、山本投手は、自身初となる全国の舞台で2回を1安打無失点に抑えています
大学2年生まで常にセットポジションからの投球でしたが、大学3年生からはワインドアップからの投球フォームに変わっています。
それに伴い球速もアップし、150km/hを出せるまでに成長しています。
3年春のシーズンは、5勝1敗防御率1.47
3年秋のシーズンは、5勝1敗防御率2.84
と安定した活躍を続けています。
3年秋のシーズンでは、2シーズンぶりに優勝し、再び明治神宮大会に出場します。
○完全試合
3年秋のリーグ戦で、近畿大学相手に完全試合を達成しています。
関西学生野球連盟では、2004年に染田賢作投手(同志社大学→横浜)が京都大学戦で記録して以来の、史上2人目の快挙でした。
相手が京大とかではなくて、春のリーグで優勝した近大相手というのが、さらにすごいですね。
山本投手は小学校と高校時代に1度ずつノーヒットノーランを経験していましたが、完全試合は初めてでした。
○山口高志氏(元阪急)の教えで能力開花
関西大学のピッチングコーチ(肩書はアドバイザリースタッフ)を山口高志さんが務められています。
山口高志さんといえば、「日本プロ野球史上最も速い球を投げた投手」とも言われる伝説のピッチャーです。
また阪神の二軍コーチ時代には、伸び悩んでいた藤川球児投手にフォーム改造を施し、日本を代表するリリーフエースにまで育て上げました。
山口高志さんも身長は169cmしかありませんから、同じくあまり背が高くない山本投手にとって最高のコーチかもしれませんね。
最近では、“山口高志2世”と呼ばれることもあるようです。
山本投手も
「山口さんとは同じくらいの身長なので、目指したい。直球で勝負できる投手になりたい」
と言っています
○ドラフト評価
阪神・畑山チーフスカウト
「気持ちが強くてプロ向きなピッチャー。この1年の上積みが楽しみですね」
「指にかかった時の直球は素晴らしいものがあるし、体は小さいけど馬力もある」
○まとめ
山本隆広投手の現在の夢は「全国制覇」です。
果たして、3年秋の神宮大会でその夢をかなえられるでしょうか。
■関連記事
●2018年ドラフト候補一覧→高校生/大学・社会人