東芝のドラフト候補・北山比呂投手。
高校時代は名門・横浜で控え投手でしたが、大学入学後に154km/hを投げるまでに急成長を果たしたピッチャーです。
ピッチャーで「比呂」という名前だと、個人的にはあだち充の野球漫画「H2」の主人公・国見比呂を思い出します。
ちょうど北山投手が生まれた頃は「H2」が連載していた時期ですね。
もしかしたら、若い頃は横浜高校で野球をやっていた父・雄二さんが、息子に国見比呂のようなピッチャーになってほしくて付けたのかもしれませんね。
プロフィール
名前:北山 比呂(きたやま ひろ)
生年月日:1997年10月15日
出身:神奈川県横浜市
身長:175cm
体重:79kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:横浜市立希望ヶ丘小学校→横浜市立南希望が丘中学校→横浜高校→日本体育大学
小中学生時代
小学3年生から『瀬谷リトル』で野球を始めました。
中学時代は父がコーチを務める『瀬谷シニア』でプレー。
中学卒業後は父の母校でもある名門・横浜高校へと進学しました。
高校時代(横浜高校)
1年夏から控え投手としてベンチ入り。
2年秋の神奈川県大会で公式戦デビューを果たしました。
本人が
「自分は背番号18で、4番手でした」
と言うように、当時の横浜高校のエースは、1学年下の藤平尚真投手(現・楽天)でした。
3年夏の神奈川大会はいずれもリリーフで3試合に登板し、無失点に抑えています。
しかし、決勝で東海大相模高校に0対9で敗れ、甲子園出場はなりませんでした。
大学時代(日本体育大学)
高校卒業後は日本体育大学に進学。
2年春からリーグ戦に出場しています。
1学年上に松本航投手(西武ドラフト1位)、東妻勇輔投手(ロッテドラフト2位)という、2人の好投手がいたために、あまり登板機会に恵まれませんでした。
それでも3年秋のリーグ戦では防御率0.40の活躍で初の投手ベスト10入りを達成しています。
チームメイト
大学時代のチームメイトには、同じくプロ注目の吉田大喜投手がいます。
プレースタイル
最速154km/hのストレートを投げる本格派のピッチャーです。
高校時代のエースだった藤平投手の最速が152km/hですので、球速だけでしたら、藤平投手を超えてきていますね!
さらに北山投手のストレートはただ速いだけでなく、球威もすごいと評判です。
変化球は縦に曲がるスライダー、カーブなど。
コントロールはまずます。
スカウトの評価
■阪神・平塚スカウト
「ボールが強い」
■ヤクルト・丸山スカウト
「(直球の力は)もっともっと強い」
まとめ
北山投手は1学年上に松本航投手、東妻勇輔投手)のがいたために、大学での実績は少ないです。
大学4年の今年はいっぱい活躍して、2人の先輩に続いてのプロ入りを果たしてほしいですね。
■関連記事
2019年ドラフト候補一覧→高校(投手/野手)大学社会人(投手/野手)