アジアの頂点を決める最終決戦!
アジアカップの決勝戦が2月1日夜10時55分から行われます。
楽しみですね♪
日本対カタール戦。
FIFAランキングだけで見てみれば日本が50位なのに対してカタールは93位。
アジアで見ても日本が3位なのに対してカタールは13位とかなり実力差があり、日本の優勝が期待されています。
と言っても気を抜くことはできません!!
カタールでの注目選手である若きエースストライカーのアルモエズ・アリ選手!
初の決勝進出を決めたカタール代表の原動力として大活躍を見せていますが、ここまでの6試合で8ゴールをマークしています。
その8得点のうち右足で4得点、左足で3得点、ヘッドで1得点と得点パターンが実に多彩です!
すでに元イラン代表のアリ・ダエイ氏が持つ大会最多得点記録に並んでおり、今日行われる日本代表との一戦では記録の更新も期待されています。
アルモエズ・アリプロフィール
アルモエズ・アリ・ザイナラビディン・アブドゥラ
-300x218.jpg?resize=300%2C218&ssl=1)
生年月日:1996年8月19日 現在22歳。
身長は180cm。
ポジションはフォワード。
アル・ドゥハイルSC所属。サッカーカタール代表。
A代表デビューは2013年12月のバーレーン戦(非公式試合)で、当時17歳でのデビューとなった。
アリ選手はこれまでに2015年のU20ワールドカップにカタールのメンバーとして参戦し、
代表初得点は2017年10月5日に行われたシンガポール戦で、この試合2得点を挙げた。
カタールU-23代表でのAFC U-23選手権2018では、6得点を挙げ得点王となり、チームを3位に導いた。
アリの経歴は?
アリ選手は、幼少期にフットボールの才能を認められてスーダンからカタールに渡り、ユース年代ではベルギーで、その後オーストリアやスペイン3部でプレー。
なお、カタール人としてスペインリーグで初めて得点を挙げた選手でもあります。
2016年からはカタールに戻り、現在所属するアル・ドゥハイルのカタール・スターリーグ連覇にも貢献している。
年俸は?
年俸ははっきりと公表されていませんが、2018年の市場価値はおよそ1億円で、アジアカップでの活躍で5億円ほどに跳ね上がったとも言われています。
ヨーロッパリーグからも注目が集まっているようですが、カタールの給料の高さから移籍には積極的ではないという情報もありますので、カタールの年俸はかなり良いんでしょうね!
どのくらいもらっているのか気になります!!
アリは代表の資格がない?
しかし、ここにきてアリ選手にはカタール代表の資格がないのではないか?!ということが話題になっています。
なぜ、今問題になっているのかというと、UAEサッカー協会が1月30日までにアジアサッカー連盟(AFC)へ正式な抗議文を提出したことから発覚。
問題となっているのは国際サッカー連盟(FIFA)規則の第7条です。
「18歳になった後、関係する協会の域内で少なくとも連続5年間にわたって暮らした選手」
との項目。
また選手は国籍を変えて出場する場合は、
「両親または祖父母がその国籍を有しているか、選手本人が18歳以降、その国で最低5年の継続居住歴を持たなければならない」
そうです。
現在、アルモエズ・アリ選手はカタールに帰化しているのですが、父母が国籍を持っているわけでもなく、まだ22歳で18歳以降最低5年の継続移住歴がない、という点で代表資格の要件を満たしていないのではないかと言われています!
確かに、この規則からいうと、規則違反ということになりそうですよね。
今日の決勝戦にアリは出場するんでしょうか?
この問題がどうなるのか気になるところではありますが、アリのプレーは見たいですね。
どんな試合になるのか楽しみです!!