野球

佐藤智輝(楽天)山形中央出身!中学や契約金/年俸は?身長や球速球種も!

山形中央高校から東北楽天に指名された佐藤智輝投手
最速144km/hのストレートを投げる本格派のサウスポーです。
高卒ですので、即戦力というわけにはいきませんが、数年後のローテーション入りが期待されています。

 

プロフィール


名前:佐藤 智輝(さとう ともき)
生年月日:2000年6月5日
出身:山形県寒河江市
身長:183cm
体重:82kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
契約金:3000万円
年俸:600万円
経歴:寒河江市立陵南中学校→山形中央高校→東北楽天ゴールデンイーグルス

 

父と母

183cm82kgと恵まれた体格の持ち主です。
この体格の良さは、元バスケットボール選手で、高校時代(日大山形)に3年連続高校総体に出場した経歴を持つ、父・嘉男さん譲りです
お父さんの身長は佐藤投手より高い185cm
もしかしたら、佐藤投手もまだ背が伸びるかもしれませんね。

そして、佐藤投手の左利きは、母・美幸さん譲りだそうです。

 

山形中央

小学生の頃から野球を始め、中学生時代軟式野球部でプレーしていました。

中学卒業後は、甲子園で活躍した石川直也投手(現・日本ハム)に憧れて、山形中央に進学しています。

高校では1年夏から控えとしてベンチ入り
1年夏山形県大会準決勝の米沢中央戦リリーフとして登板し、公式戦デビューを果たしました。(チームは決勝で敗れて、準優勝

2年夏形県大会では、5試合中3試合リリーフで登板しています。
3回戦、準々決勝で好投を見せましたが、決勝では4回2/3、9失点を喫し、2年連続の準優勝に終わりました。

3年春からはエースとしてチームを引っ張ります。
3年春の山形県大会では準優勝になり、東北大会にも進出しました。(東北大会では初戦敗退)

2年連続準優勝で、今年こそ甲子園出場! と期待された3年夏山形県大会でしたが、3回戦でノーシードの新庄北高校に6-8で、まさかの敗北を喫しています。

 

プレースタイル

最速144km/hノビのあるストレートを武器とするサウスポーです。
カーブ、スライダーなどの変化球を駆使して、打たせて取る投球が持ち味。

日大山形の庄司監は佐藤投手のことを、同校OBで同じサウスポーの横山雄哉投手(阪神2014年1位)のようになれると高く評価していました。

 

田中将大投手

憧れの選手は、元楽天でヤンキース・田中将大投手です。
小学生時代から何度も楽天本拠地に足を運び、日本歴代2位の18三振を奪った2011年8月27日ソフトバンク戦もスタンドで見たそうです。

 

スカウトの評価

■東北楽天・宮越徹スカウト
「細身ですが身体に力があり、向かっていく気持ちを前面に出して投げていくピッチャーなので、そこを見てほしいです。身体が強いのが一番の魅力で、球速もこれから上がるでしょうし、先発でも必ず活躍してくれると思っています。ゆくゆくはチームを背負って立つピッチャーになってほしいと思います」

 

まとめ

楽天への入団が決まった佐藤投手は、
「チームの日本一に貢献したい気持ちが強くなりました。沢村賞を取れるような、球界を代表する左ピッチャーを目指したい。まだ体が細いので、しっかり鍛えてキャンプでアピールしたい」
と意気込みを語っています。

佐藤投手には、数年後のローテーション入りを目指して、じっくり体作りからがんばってほしいですね。
そして、ゆくゆくは田中将大投手のような球界を代表するピッチャーになってほしいと思います。