10月25日に、2018年のドラフトが開催されますが、一足早く2019年ドラフト候補・高校生(野手)をまとめました。
※高校生(投手)はこちら
※大学・社会人(投手)はこちら
※大学・社会人(野手)はこちら
展望
2018年は、大阪桐蔭の根尾昂選手、藤原恭大選手、報徳学園の小園海斗など野手に注目選手が多くいました。
2019年は今のところ、野手にはドラフト1位クラスはいない気がします。
それでも、東邦・石川昂弥選手、横浜・小泉龍之介選手、智弁和歌山・黒川史陽選手に期待大です!
また、近江・有馬諒選手、智弁和歌山・東妻純平選手など、キャッチャーにいい選手がそろっています。
高校生は1年で急成長しますから、センバツや夏の甲子園で新たなスターが現れてくるのが楽しみですね。
候補一覧
※身長・体重は2018年10月時点でのものです。
捕手
◎有馬 諒(近江)→特集記事
180cm75kg/右投げ右打ち
◎東妻 純平(智弁和歌山) →特集記事
172cm74kg/右投げ右打ち
兄は日本体育大学(千葉ロッテ2位位名)の東妻勇輔投手。
・野口 海音(履正社)→特集記事
171cm79kg/右投げ右打ち
U-15日本代表主将
・山瀬 慎之助(星稜)→特集記事
177cm82kg/右投げ右打ち
・渡部 雅也(日大山形)→特集記事
182cm84kg/右投げ右打ち
・佐藤 英雄(日大三)
175cm77kg/右投げ右打ち
・石井 雄也(大阪桐蔭)
178cm70kg/右投げ右打ち
・江川 侑斗(大分)→特集記事
178cm75kg/右投げ右打ち
九州ナンバー1キャッチャー。
・小山 翔暉(東海大菅生)→特集記事
175cm70kg/右投げ左打ち
・星子 海勢(福岡大大濠)→特集記事
171cm79kg/右投げ右打ち
・神宮 隆太(西日本短大附)→特集記事
180cm85kg/右投げ左打ち
・持丸 泰輝(旭川大高校)→特集記事
178cm75kg/右投げ左打ち
2年夏の甲子園で活躍。
・畑 敦巳(浦和学院)→特集記事
179cm85kg/右投げ左打ち
・宮崎 恭輔(国学院久我山)→特集記事
181cm90kg/右投げ右打ち
・上田 龍弘(城北)→特集記事
171cm71kg/右投げ右打ち
内野手
◎石川 昂弥(東邦)→特集記事
185cm81kg/右投げ右打ち/三塁手
・熊田 任洋(東邦)→特集記事
174cm72kg/右投げ左打ち/遊撃手
○黒川 史陽(智弁和歌山)→特集記事
180cm80kg/右投げ左打ち/二塁手,三塁手,外野手
・西川 晋太郎(智弁和歌山)→特集記事
166cm64kg/右投げ右打ち/遊撃手
・小野寺 優斗(大垣日大)→特集記事
179cm81kg/右投げ右打ち/一塁手
2年夏の甲子園でライトへの2本のホームラン。
・武岡 龍世(八戸学院光星)→特集記事
178cm70kg/右投げ左打ち/遊撃手
「坂本2世」と呼ばれる強打者。
・森 敬斗(桐蔭学園)→特集記事
175cm68kg/右投げ左打ち
・近藤 大樹(西日本短大付)→特集記事
170cm70kg/右投げ右打ち
・川野 涼多(九州学院)→特集記事
178cm73kg/右投げ両打ち/遊撃手
・藤村 健太(智辯学園)→特集記事
182cm94kg/右投げ右打ち/一塁手
・塚本 大夢(智辯学園)
170cm78kg/右投げ右打ち/内野手,外野手
・坂下 翔馬(智辯学園)→特集記事
165cm65kg/右投げ左打ち/二塁手兼遊撃手
・深見 直人(創成館)→特集記事
176cm100kg/右投げ左打ち/一塁手
・石井 巧(作新学院)→特集記事
178cm70kg/右投げ右打ち/遊撃手
兄は日本ハム・石井一成選手。
・韮澤 雄也(花咲徳栄)→特集記事
176cm80kg/右投げ左打ち/遊撃手
・広瀬 隆太(慶応義塾)
180cm78kg/右投げ右打ち
・塩唐松 宏将(鳴門)
168cm69kg/右投げ右打ち/二塁手
・小池 柊稀(木更津総合)
174m66kg/右投げ右打ち/二塁手
・中前 祐也(浦和学院)→特集記事
178cm78kg/右投げ左打ち/遊撃手
・内海 貴斗(横浜)→特集記事
181cm75kg/右投げ左打ち/一塁手
・勝連 大稀(興南)
174cm65kg/右投げ左打ち/遊撃手
・菊田 拡和(常総学院)→特集記事
182cm88kg/右投げ右打ち/三塁手
・山田 優太(大阪桐蔭)
177cm74kg/右投げ左打ち/内野手,投手
・宮本 涼太(大阪桐蔭)→特集記事
175cm75kg/右投げ左打ち/内野手,外野手
・山田 椋一(鳥取城北)
175cm80kg/右投げ右打ち/一塁手
・和田 康平(埼玉栄)→特集記事
183cm83kg/右投げ右打ち/一塁手
・北口 恭輔(埼玉栄)→特集記事
181cm75kg/右投げ右打ち/遊撃手
・紅林 弘太郎(駿河総合)→特集記事
186cm79kg/右投げ右打ち/遊撃手
・菅野 秀斗(山梨学院)→特集記事
170cm72kg/右投げ左打ち/二塁手
・前田 聖矢(日大三)→特集記事
170cm73kg/右投げ左打ち/二塁手、外野手
・成瀬 脩人(東海大菅生)→特集記事
176cm75kg/右投げ右打ち/遊撃手
・前川 夏輝(津田学園)→特集記事
178cm86kg/右投げ右打ち/二塁手、一塁手、三塁手
・上田 希由翔(愛産大三河)→特集記事
182cm82kg/右投げ左打ち/一塁手、外野手、投手
・工藤 ナイジェル(桐生第一)→特集記事
165cm65kg/右投げ左打ち/二塁手
・村田 龍哉(徳島商)→特集記事
178cm84kg/右投げ右打ち/三塁手兼外野手兼投手
・上野 響平(京都国際)→特集記事
174cm65kg/右投げ右打ち/遊撃手
外野手
◎小泉 龍之介(横浜)→特集記事
171cm72kg/右投げ右打ち
名門・横浜高校で1年生からレギュラー。
・福岡 大真(筑陽学園)
176cm74kg/右投げ左打ち
・中野 波来(大阪桐蔭)→特集記事
175cm80kg/右投げ右打ち
大阪桐蔭キャプテン。
○稲生 賢二(愛工大名電)→特集記事
172cm68kg/右投げ左打ち
・井上 広大(履正社)→特集記事
185cm85kg/右投げ右打ち/外野手
4番を打つ強打者。
・植田 太陽(履正社)
177cm77kg/右投げ左打ち
・齋藤 來音(静岡)→特集記事
178cm75kg/右投げ左打ち/三塁手
・内田 雄大(熊本工)
180cm73kg/右投げ左打ち
1年生の夏から熊本工業で3番を打つ強打者。
・右田 稜真(二松学舎大付)
181cm83kg/右投げ右打ち
・内藤 圭史(大垣日大)
180cm75kg/右投げ右打ち
・伊藤 勝仁(常葉大菊川)
176cm69kg 右投げ右打ち
・野村 健太(山梨学院)
180cm88kg/右投げ右打ち
・橋本 吏功(花咲徳栄)→特集記事
170cm74kg/右投げ右打ち
・水谷 祥平(龍谷大平安)→特集記事
174cm79kg/右投げ右打ち
・太田 翔梧(木更津総合)
170cm72kg/右投げ右打ち
・住谷 湧也(近江)
169cm67kg/左投げ左打ち
・伊藤 海斗(酒田南)→特集記事
189cm88kg/左投げ左打ち
・野村 昇大郎(二松学舎大付)
171cm69kg/左投げ左打ち
・平野 大和(日章学園)
174cm70kg/右投げ右打ち
・東海林 航介(星稜)
180cm72kg/右投げ左打ち
・金城 飛龍(東海大相模)→特集記事
168cm70kg/右投げ右打ち
父は横浜、巨人で活躍の金城龍彦。
・堀 裕貴(高岡商)→特集記事
175cm81kg/右投げ左打ち
・柴野 琉生(神戸国際大附)→特集記事
180cm83kg/右投げ右打ち