野球

羽田野温生(はるき/汎愛)ドラフト候補の中学や球速や身長は?兄も野球を!

大阪市立汎愛(はんあい)高校のドラフト候補・羽田野温生投手。
名前の「温生」は「はるき」と読みます。

最速147km/hをマークし、1年秋に大阪桐蔭相手に見せたピッチングで、一躍注目を集めるようになりました。
プロ志望届を提出し、高卒プロ入りを目指しています。

 


名前:羽田野 温生(はたの はるき)
生年月日:2000年4月24日
出身:大阪府四条畷(しじょうなわて)市
身長:188cm
体重:85kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:四條畷市立四條畷東小学校→四條畷市立四條中学校→汎愛高校

 

羽田野選手には3歳上のお兄さんがいて、お兄さんが野球をやっていた影響で、小学校3年から「畷スカイヤーズ」で軟式野球を始めました。
小学生の頃から体が大きく、指導者に勧められて、小学5年生から本格的にピッチャーを始めています。

中学時代は「寝屋川シニア」でプレー。
当時のチームメイトに筒井太成(現・履正社)らがいました。

中学時代から最速136km/hを投げており、私立強豪校からの勧誘もあったそうですが、
「強い私立を倒したい」
という理由で、公立の大阪市立汎愛(はんあい)高校に進学しました。

 

○汎愛高校
1年秋の大阪府大会から背番号20でベンチ入りします。

公式戦デビューは1年秋の大阪府大会・5回戦の大阪桐蔭戦でした。
この試合で、羽田野投手は最速144km/hを投げ、また同学年の根尾昂選手から真っすぐで空振り三振を奪うなどの力投を見せ、名前を知られるようになりました。
※試合は1対8で、7回コールド負け。

2年生夏の大阪府大会は、5月に肺炎で2週間入院した影響により、1試合のみの登板に終わります。
2年秋からはエースとしてチームを牽引。

3年夏の北大阪府大会では、3回戦で履正社と対戦し、7回まで1点に抑えますが、8回に決勝スリーランホームランを打たれ、1-5で敗れました。

 

○プレースタイル
188cm84kgと恵まれた体格の右ピッチャーです。
ストレートの最速は、3年生の4月の練習試合で計測した147km/h
変化球はカーブ、スライダー、カットボール、パーム

遠投100m、50m走6秒7
憧れの選手は、エンゼルスの大谷翔平選手です。

 

○スカウトの評価
阪神・畑山俊二チーフスカウト
「体格的にも恵まれていて運動能力も高い。気持ちの入った投球で、いいものを見せてもらった」
広島・鞘師スカウト
「(身長187センチで)角度があるし、将来が楽しみですね」
楽天・愛敬スカウト
「背丈もあって、腕の振りも良く将来性があるピッチャー。今後も楽しみに見ていきたい」

 

○まとめ
羽田野投手は体も大きいですし、今後、ますます成長していきそうなピッチャーです。
できれば高卒投手育成の上手なチームに指名されてほしいですね。