愛媛代表の済美高校は、2004年春のセンバツ大会で鵜久森淳志選手(現ヤクルト)、福井優也投手(現広島)、高橋勇丞選手(元阪神)らを擁して、創部3年目にして初出場・初優勝したことがありますが、夏は2004年の準優勝が最高成績です。
果たして、今年はどこまでいけるのでしょうか?
○地方大会戦績
2回戦:6-0 川之石
3回戦:5-1 八幡浜
準々決勝:8-4 川之江
準決勝:8-1 今治西
決勝:8-2 新田
○甲子園戦績
1回戦:5-4 中央学院(西千葉)
逆転勝ち。
2回戦:13-11 星稜(石川)
延長13回タイブレークで、史上初の逆転サヨナラ満塁ホームラン。
また、山口直投手が延長13回184球を一人で投げて話題に。
3回戦:3-1 高知商業(高知)
山口直投手が9回1失点で四国対決を制す。
準々決勝:3-2 報徳学園(東兵庫)
この夏、初めて山口直投手以外のピッチャーが登板。
準決勝:?大阪桐蔭(北大阪)
〇ベンチ入りメンバー(背番号順)身長体重/投打/出身中学
1 山口 直哉(3年生)
171cm64kg/ 右投げ左打ち/兵庫・三原中学校
スタミナ抜群の鉄腕・エース。
2 芦谷 泰雅(2年生)
169cm73kg/ 右投げ右打ち/愛媛・三島東中学校
3 伊藤 駿吾(3年生)
171cm69 kg/右投げ右打ち/広島・井口中学校
4 矢野 功一郎(3年生)
172cm64 kg/右投げ左打ち/愛媛・今治市立南中学校
済美のトップバッター。2回戦では史上初の逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ。
詳しくはこちらを→矢野功一郎の中学は?弟も済美野球部!逆転サヨナラ満塁ホームラン!
5 池内 優一(3年生)
180cm82 kg/右投げ右打ち/愛媛・内宮中学校
キャプテンで4番打者。ピッチャーとしてマウンドにも上がります。
6 中井 雄也(3年生)
169cm69kg/右投げ右打ち/奈良・五條東中学校
7 平田 陸人(3年生)
170cm71kg/右投げ右打ち/広島・府中明郷中学校
8 政吉 完哉(3年生)
168cm65kg/右投げ右打ち/奈良・片塩中学校
9 近藤 海楓(3年生)
177cm69 kg/右投げ右打ち/愛媛・新居浜市立東中学校
10 関谷 海心(3年生)
180cm75kg/左投げ左打ち/愛媛・砥部中学校
11 宇佐川 輝(3年生)
175cm70kg/右投げ右打ち/愛媛・余土中学校
12 西川 航生(3年生)
161cm65 kg/右投げ左打ち/愛媛・中萩中学校
13 越智 伊吹(1年生)
177cm89kg/右投げ右打ち/愛媛・西条北中学校
14 山田 響(1年生)
169cm73kg/右投げ右打ち/愛媛・川東中学校
15 山本 竜介(1年生)
182cm74kg/右投げ右打ち/愛媛・椿中学学校
16 徳永 幹太(2年生)
176cm72 kg/右投げ右打ち/愛媛・中萩中学校
17 武田 大和(2年生)
171cm60kg/右投げ左打ち/愛媛・大生院中学校
18 山口 貴也(3年生)
175cm65kg/右投げ右打ち/愛媛・立花中学校
○スタメン(1~3回戦時)
1 矢野 功一郎 セカンド
2 中井 雄也 ショート
3 芦谷 泰雅 キャッチャー
4 池内 優一 サード
5 伊藤 駿吾 ファースト
6 山口 直哉 ピッチャー
7 山田 響 レフト
8 近藤 海楓 ライト
9 政吉 完哉 センター
○監督
中矢 太(なかや ふとし)
1974年松山市生まれ。
明徳義塾→専修大学
高校時代は、92年夏の甲子園に出場。
2003年から済美のコーチや部長を務め、2016年から監督に就任。