今年の日大三高校は強い!
昨年秋から東京都内では一度も負けていません。
もちろん甲子園でも優勝を狙えるだけの力があります。
打撃は3番・日置選手、4番・大塚選手、5番・中村選手のクリーンナップは超強力で、まず、完封で負けることはありえません。
また、投手陣も、3年生の中村投手、河村投手、2年生の井上投手、廣澤投手はいずれもプロ注目選手です。
ただ、この夏は誰も完投していないので、勝ち進むには継投が鍵になりそう。
○地方大会戦績
3回戦:7-4 杉並高校
4回戦:8-3 豊多摩
5回戦:13-2(6回コールド) 駒大高
準々決勝:8-6片倉
準決勝:9-6東海大菅生
決勝:5-3日大鶴ヶ丘
〇ベンチ入りメンバー(背番号順)身長体重/投打/出身中学
1 中村 奎太(3年生)
174 cm75kg /右投げ左打ち/千葉・八千代松陰中学校
エース。投げない時も外野で出場しクリーンナップを打つ二刀流選手。
■詳しくはこちら→中村奎太(日大三)がイケメン!ドラフト進路は?中学や球速球種も!
2 斉藤 龍二(3年生)
171cm76kg / 右投げ右打ち/神奈川・座間市座間南中学校
3 飯村 昇大(3年生)
177cm74kg / 左投げ左打ち/千葉・千葉市さつきが丘中学校
4 木代 成(3年生)
175cm75kg / 右投げ左打ち/東京・八王子市楢原中学校
5 金子 凌 (3年生)
171cm72kg / 右投げ左打ち/茨城・古河市三和中学校
6 日置 航(3年生)
176cm77kg / 右投げ右打ち/長野・上田市第二中学校
高校球界を代表するショート。U-18日本代表候補。キャプテン。
7 佐藤 コビィ(3年生)
184cm83kg / 右投げ右打ち/東京・葛飾区小松中学校
ガーナ出身の父を持つハーフ。
■詳しくはこちら→佐藤コビィ(日大三)はハーフ!ガーナの父母や出身中学や身長は?
8 柳沢真平(3年生)
172cm70kg / 右投げ左打ち/東京・板橋区西台中学校
9 大塚 晃平(3年生)
181cm78kg / 右投げ右打ち/神奈川・座間市西中学校
勝負強い4番バッター。
■詳しくはこちら→大塚晃平(日大三)4番の出身中学や身長体重は?ホームランがすごい!
10 河村 唯人(3年生)
175cm74kg / 左投げ左打ち/埼玉・所沢市柳瀬中学校
ヤクルト・成瀬投手に似たフォームから最速141km/hのストレートを投げる。
■詳しくはこちら→河村唯人(日大三)リリーフエースの中学時代は?フォームや球速球種も!
11 井上 広輝(2年生)
180cm7 kg / 右投げ右打ち/ 神奈川・厚木市南毛利中学校
U-18日本代表候補。兄は昨年のU-18日本代表・井上大成選手。
12 佐藤 英雄(2年生)
175cm77kg / 右投げ右打ち/東京・中野区第二中学校
13 小沢 優翔(3年生)
175cm83kg / 右投げ左打ち/東京・清瀬市清瀬第二中学校
14 高木 翔己(3年生)
174cm68kg / 右投げ左打ち/千葉・千葉市打瀬中学校
15 上野 隆成(3年生)
180cm81kg / 右投げ右打ち/埼玉・新座市新座第五中学校
16 前田 聖矢(2年生)
169cm72kg / 右投げ左打ち/神奈川・横浜市中川西中学校
17 林 玲介(3年生)
174cm72kg / 右投げ左打ち/兵庫・神戸市北神戸中学校
18 廣澤 優(2年生)
189cm78kg / 右投げ右打ち/東京・世田谷区尾山台中学校
長身から最速148km/hのストレートを投げる。
○スタメン
1 金子 凌 サード
2 木代 成 セカンド
3 日置 航 ショート
4 大塚 晃平 ライト
5 中村 奎太 センター
6 小沢 優翔 レフト
7 佐藤 コビィ ファースト
8 佐藤 英雄 キャッチャー
9 広沢 優 ピッチャー
○監督
小倉 全由(おぐら まさよし)
日大三高校出身。
関東第一の監督を務めた後、1997年から日大三の監督に就任。
2001年と2011年には、夏の甲子園優勝に導いている名将。
タレントの小倉優子と親戚!
■関連記事
●2018年ドラフト候補一覧→高校生/大学・社会人