今年の甲子園は、第100回の記念大会です。
第100回にふさわしい、注目選手も大勢出場します。
どんな熱い戦いをみせてくれるのでしょうか。
また、今回は、100回の記念大会ということもあり、毎日第1試合の試合前に行われる始球式も超豪華です。
様々な年代で甲子園を沸かせたレジェンドたちが登場します。
〇日程
組み合わせ抽選会 2018年8月2日(木)
試合 2018年8月5日(日)~
組み合わせはこちら→トーナメント表
〇注目選手(投手編)野手はこちら
3年生
・沼田 翔平(旭川大高)
175cm63kg/右投げ右打ち/MAX146km/h
北海道ナンバー1ピッチャー。
イケメンぶりでも注目を集める今大会のスター候補。
◎吉田 輝星(金足農業)
175cm82kg/右投げ右打ち/MAX150km/h
球速だけではなく、フィールディング、けん制などピッチャーとして必要な物を全て兼ね備えた好投手。
・垣越 建伸(山梨学院)
183cm92kg/左投げ左打ち/MAX146km/h
山梨県大会の2回戦では9者連続三振を記録。
◎渡邉 勇太朗(浦和学院)
190cm90kg/右投げ右打ち/MAX149km/h
プロスカウトの中には、渡邉投手を世代ナンバー1投手と言う人もいます。
・佐野 涼弥(浦和学院)
178cm78kg/左投げ左打ち/MAX143km/h
高校を代表するサウスポーですが、怪我と不調に苦しみ県大会では登板なし。
甲子園での復活なるか。
打撃もすばらしく外野手として出場します。
・大谷 拓海(中央学院)
180cm78kg/右投げ左打ち/MAX145km/h
センバツにも出場した二刀流選手。
5月下旬の練習試合で、打球が頭部に直撃し、頭蓋骨骨折。
どこまで回復しているかが気がかり。
・中村 奎太(日大三)→特集記事
173cm72kg/右投げ左打ち/MAX142km/h
日大三のエース。
バッティングも得意で外野手としてもプレー。
・板川 佳矢(横浜)→特集記事
173cm69kg/左投げ左打ち/MAX135km/h
名門・横浜高校で1年生の秋からエース。
・生井 惇己(慶應義塾)
175cm68kg/左投げ左打ち/MAX145km/h
奪三振率の高いサウスポー。
・山田 龍聖(高岡商)→特集記事
182cm80kg/左投げ左打ち/MAX148km/h
世代最速サウスポー。
◎柿木 蓮(大阪桐蔭)→特集記事
181cm83kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
大阪桐蔭のエース。
・横川 凱(大阪桐蔭)→特集記事
190cm84kg/左投げ左打ち/MAX144km/h
大型サウスポー。
・小寺 智也(龍谷大平安)
181cm78kg/右投げ右打ち/MAX143km/h
元U-15日本代表。
・島田 直哉(龍谷大平安)
185cm77kg/右投げ右打ち/MAX148km/h
プロ注目の大型投手。
なぜか京都大会では、ベンチ入りしていたものの登板なし。怪我?
・加田 悠真(明石商)
178cm73kg/左投げ左打ち/MAX134km/h
緩急を付けたピッチングが持ち味の実戦派サウスポー。
・平田 龍輝(智弁和歌山)→特集記事
183cm81kg/右投げ右打ち/MAX144km/h
近畿地区を代表する本格派右腕。
・森 悠祐(広陵)
178cm70kg/右投げ右打ち/MAX149km/h
2年夏の甲子園で3試合に登板。
・鶴田 克樹(下関国際)
180cm93kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
4番でエースの大黒柱。
山口県大会決勝では、完封&先制スリーラン。
ものすごくコントロールがいい。
・川原 陸(創成館)
184cm82kg/左投げ左打ち/MAX141km/h
プロ注目の大型サウスポー。
・伊藤 大和(創成館)→特集記事
182cm75kg/右投げ右打ち/MAX141km/h
スリークォーターとサイドスローを投げ分け、打者を翻弄するピッチングが持ち味。
・七俵 陸(創成館)
181cm79kg/左投げ左打ち/MAX138km/h
球速以上に伸びのあるストレートが持ち味のサウスポー。
・木村 颯太(佐賀商)
177cm79kg/右投げ右打ち/MAX145km/h
県大会では5試合連続完投で、優勝に貢献。
・大石 晨慈(近大附)
178cm86kg/左投げ左打ち/MAX141kg
・修行 恵大(大垣日大)→特集記事
183cm70kg/右投げ右打ち/MAX142
2年生
・西舘 勇陽(花巻東)
182cm73kg/右投げ右打ち/MAX142km/h
高校入学後に急成長を遂げた細身の右腕。
・根本 太一(木更津総合)
180cm78kg/右投げ右打ち/MAX149km/h
ストレートを武器とする本格派。リリーフで起用される。
・井上 広輝(日大三)
180cm74kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
来年のドラフト上位候補に名前が挙がる本格派。
兄は昨年の高校日本代表にも選ばれた井上大成選手(日大三→青学大)
・廣澤 優(日大三)
189cm78kg/右投げ右打ち/MAX145km/h
189cmの長身から角度のあるボールを投げ込む。
◎奥川 恭伸(星稜)
183cm82kg/右投げ右打ち/MAX147km/h
石川県大会では、15回を投げ無失点。決勝では3安打完封
・西 純矢(創志学園)
183cm79kg/右投げ右打ち/MAX150km/h
2年生エース。
・宮城 大弥(興南)
173cm70kg/左投げ左打ち/MAX142km/h
沖縄県大会決勝では2安打無四球完封。
◎及川 雅貴(横浜)
183cm74kg/左投げ左打ち/MAX152km/h
来年のドラフト1位候補。
・黒須 大誠(横浜)→特集記事
188cm76kg/右投げ右打ち
元U-15日本代表の大型投手。
1年生
・美又 王寿(浦和学院)
175cm76kg/右投げ右打ち/MAX143km/h
福岡県出身のスーパー1年生。
・寺西 成騎(星稜)
186cm79kg/右投げ右打ち/MAX139km/h
・松本 隆之介(横浜)
186cm65kg/左投げ左打ち/MAX145km/h