2018インターハイ注目選手①
青森山田の三國ケネディエブス選手。
192センチの高さを持つディフェンス(センターバック)です。
中学まではFWとしてプレーしており、DFにコンバートされたのは、高校からと遅め。
しかし、これまで多くのJリーガーを輩出してきた青森山田高校の黒田剛監督は
「(センターバックとして)相当伸びた。足も速い。素材だけなら日本代表」
と言っています。
これは、将来が楽しみな選手ですね!
〜もくじ〜
三國ケネディエブスのプロフィール
名前:三國 ケネディ エブス
生年月日:2000年6月23日
出身:東京都東村山市
身長:192cm
体重:80kg
経歴:東村山市立野火止小学校→青森山田中学校→青森山田高校
ナイジェリア人の父と日本人の母の間に生まれ、小学生から「野火止FC」でサッカーを始めました。
小学校卒業後は、青森県にある青森山田中学校に進学しています。
三國ケネディエブスの兄・三國スティビアエブス
親元を離れ、青森山田中学に進学したのには、2歳年上の兄・三國スティビアエブス選手の存在がありました。
三國スティビアエブス選手も将来有望なサッカー選手で、青森山田中学・高校を経て、現在は、順天堂大学でプレーしています。
ポジションはディフェンダー。

三國ケネディエブス選手は
「お兄さんと一緒にサッカーで全国制覇をする!」
という夢を持って青森山田に進みました。
ちなみに三國ケネディエブス選手は、6人兄弟の次男で、兄の他に、弟が2人、妹が2人います。
弟2人もサッカーをやっていて、妹はバスケットボールをしているそうです。
三國ケネディエブスの中学時代
中学時代は、三國ケネディエブス選手はフォワードとしてプレーしていました。
2014年、2015年と2年連続で全国中学校サッカー大会で優勝を果たしています。
特に2015年大会では、5試合で8得点をたたき出し、大会得点王に輝きました。
三國ケネディエブスの高校時代
高校は、青森山田高校に進学。
高校では、フォワードをメインとしながらも、センターバックとしても起用されるようになりました。
そして、高校3年生からは、本格的にセンターバックへコンバートされています。
中学時代、得点王を獲るほどの選手だったのに、もったいない気がしますね。
でも、本人の中には
「この先はセンターバックで生きて行こう」
という強い思いを持ってプレーしています。
そして、早くもU-18日本代表にセンターバックとして招集されるほどの実力です。
過去には、U-15日本代表、U-16日本代表候補にもなったことがありますが、その時はフォワードの選手としての招集でした。
三國ケネディエブスのプレースタイル
192cmの高さに加え、スピードも兼ね備えた選手です。
センターバックの経験はまだ浅いですが、日々、成長をみせています。
また、元々フォワードとしてプレーしていたこともあり、足下の技術は普通のディフェンスの選手よりも上手です。
将来は元日本代表の闘莉王選手のように、得点能力の高いセンターバックになるかもしれませんね。
三國ケネディエブスは久保建英選手と友達
FCバルセロナのカンテラで活躍し、現在FC東京の所属している久保建英選手とは、LINEで連絡を取り合う仲です。
FC東京の下部組織のある小金井市と、ケネディエブス選手の地元の東村山市が近く、友達がFC東京U-15むさしに在籍していたことから、友人になったそうです。
三國ケネディエブスの進路
高校卒業後は、アビスパ福岡に入団することが内定しています。
プロ入りに向けて
「プロのキャリアをアビスパ福岡でスタート出来ることを光栄に思います。ここまで来れたのは決して自分だけの力ではなく、監督、コーチ、そして背中を押してくれた親のおかげです。アビスパ福岡に合流するまで自分を磨き、即戦力となれるように頑張ります」
とコメントしています。
まずは、アビスパ福岡でレギュラーに!
その先には、東京オリンピック、カタールワールドカップが待っています。
将来は、日本サッカー界を背負う選手へと成長していってほしいですね!