九州ナンバー1・サウスポーと、プロからの評価が高い樟南の松本晴投手。
最速145km/hのストレートとスライダーを武器に、甲子園出場を目指します。
名前:松本 晴(まつもと はる)
生年月日:2001年2月24日
出身:大阪府大阪市
身長:180cm
体重:78kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:大阪市立西船場小学校→大阪市立花乃井中学校→樟南高校
松本投手は小学4年生から「大阪西ボーイズ」で野球を始めました。
その頃のポジションは、外野兼ピッチャーで、6年生の時には関西大会に出場しています。
中学時代は「大阪生野シニア」でプレー。
2年生で関西大会に、3年夏に西日本大会に出場しています。
〇樟南
高校は、鹿児島県にある樟南高校に進学。
入学直後の1年春の九州大会からでベンチ入りし、2年夏にエース座を獲得しました。
2年の鹿児島県大会では、5試合中4試合に先発。
準々決勝の大島戦では、9回2死まで無安打の快投を演じています。
最後のアウトを三振で取ろうとしたスライダーが少し浮き、二塁内野安打でノーヒットノーランは惜しくも逃しましたが、1安打9奪三振、完封というすばらしいピッチングでした。
続く準決勝では、優勝した神村学園に延長10回の末、4-5で完投負けを喫してます。
2年秋からキャプテンに就任。
樟南では、投手がキャプテンを務めるのは珍しく、2000年夏甲子園ベスト8の時のエース・青野毅投手(元ロッテ)以来のことです。
ちなみにその青野氏は、引退後、樟南で野球指導をされています。
3年春の鹿児島県大会では準優勝、続く九州大会でもベスト8入りを達成しています。
○兄弟バッテリー
1歳年上の兄・松本連選手(亜細亜大学)も、昨年まで樟南の野球部でプレーしていました。
ポジションはキャッチャーです。
高3の時は、松本投手とコンビを組み、兄弟バッテリーとして注目を集めました。
○プレースタイル
スリークォーターから145km/hのストレートを投げる本格派のサウスポーです。
変化球は、スライダー、チェンジアップなど。
特にスライダーは驚異の切れ味で、松本投手もストレートの次に自信を持っているボールです。
3年春に左肩痛を発症しますが、夏の大会前に完投できるレベルまで回復済みのようです。
〇進路
プロからも評価が高い松本投手。
気になるのが高校卒業後の進路です。
未確認情報によると、大学進学が内定しているとのこと。
お兄さんも亜細亜大学でプレーしていますし、進学先は亜細亜でしょうか?
高卒でプロ入りしても、怪我などでダメになった時怖いですから、大学進学というのも賢明な判断かもしれませんね。
大学でさらに凄い投手に成長した松本投手を見てみたいです。
■関連記事
●2018年ドラフト候補一覧→高校生/大学・社会人