野球

高橋大樹(広島カープ)戦力外も?守備位置や年棒や出身は?

広島の2012年ドラフト1位・高橋大樹選手。
同級生の鈴木誠也選手に負けないバッティングで、今年こそ、レギュラー獲得を目指します。

 

名前:高橋大樹(たかはし ひろき)
生年月日:1994年5月11日
出身:大阪府藤井寺市
身長:181cm
体重:86kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:外野手
背番号:50
年俸:550万円(2018年)
経歴:藤井寺市立道明寺中学校→龍谷大平安高校→広島東洋カープ

 

高橋選手は、小学校3年生から「大井リバーサイド」で軟式野球を始めました。

中学時代は「河南シニア」に所属。
中学3年の夏にシニア日本代表に選出され、AA世界選手権に出場。
チームは7位に終わりましたが、高橋選手はクリーンナップとして打率.421の好成績を残しました。

 

○龍谷大平安
高校は京都にある龍谷大平安高校に進学。
現在は、外野手の高橋選手ですが、高校入学当初はキャッチャーでした。

1年秋から、キャッチャーでレギュラーを獲り、打順も5番を務めます。
龍谷大平安高校のOBで、強肩強打の捕手として埼玉西武ライオンズに入団した炭谷銀仁朗捕手になぞらえ、「銀仁朗2世」と呼ばれていた時期もありました。

2年春からは4番を打ち、 2年夏の京都府大会では3本のホームランを打って優勝に貢献。
甲子園では、リードに不安があることから外野手として出場し、初戦の新湊戦でレフトスタンド中段へライナーの特大のホームランを打っています。

そして、2年生の1月に右肩、右肘のクリーニング手術を受けたことにより、本格的に外野手にコンバート。

3年夏も京都大会を制し、甲子園に出場。
1回戦の旭川工業高戦では4本のヒットを放ちますが、2回戦の東海大甲府高戦では、ノーヒット2三振に終わり、チームも2-4で敗れています。

スポンサードリンク

大会終了後は、高校日本代表に選出され、「第25回AAA世界野球選手権大会」に出場。
チームトップの打率.455の好成績残しました。

そして、2012年のドラフトで広島東洋カープに1位指名を受け入団します。

 

○プロ入り後
プロ入り2年目の2014年に、交流戦で「8番・指名打者」で1軍初出場・初先発出場を果たすなど、2試合に出場します。
しかし、その後は一度も1軍の試合に出場できていません。
背番号も入団時には、「25」でしたが、現在は「50」に変わっています。

 

○プレースタイル
一番のセールスポイントは長打力です。
高校時代には通算43本ものホームランを打っています。

また、両親の父・正巳さん、母・寿子さんは、ともに中京大学の陸上部で活躍したアスリートで、高橋選手も両親譲りの50m5秒9の俊足の持ち主です。

 

○阪神・藤浪晋太郎
阪神タイガースの藤浪晋太郎投手と、ロッテの田村龍弘選手とは、中学時代から友人です。
高校時代には、3人とも日本代表で一緒にプレーしました。
特に藤浪とは実家もが近く、今でも帰省すれば連絡を取り合う仲だそうです。

 

高校時代は華々しく活躍して、ドラフト1位で入団した高橋大樹選手ですが、プロ入り5年間で今だ1本のヒットも打っておらず、寂しい限りです。
正直、今シーズンやらなければ戦力外もあり得るかもしれません。

今シーズンこそはまずはプロ入り初ヒット!
そして、1軍定着を目指してほしいですね。