野球

侍ジャパンの次期監督予想!工藤公康?古田敦也?イチロー?

第5回WBC3大会ぶりの世界一を達成した侍ジャパン

大谷翔平選手をはじめ、どの選手たちもすばらしい活躍を見せてくれました。

熱すぎる感動をありがとう!

喜びに沸く一方、侍ジャパン優勝に導いた栗山英樹監督退任を発表されています。

栗山英樹監督、お疲れ様でした。

早くもネット上では、侍ジャパンの次期監督に注目が集まっています。

新監督今年11月日本で開催される「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」が初陣となる予定です。

果たして、次の日本代表監督には就任するのはなのでしょうか?

歴代日本代表監督

WBC歴代監督
第1回(2006):王貞治 優勝
第2回(2009):原辰徳 優勝
第3回(2013):山本浩二 ベスト4
第4回(2017):小久保裕紀 ベスト4
第5回(2023):栗山英樹 優勝

五輪歴代監督
アテネ五輪(2004) :長嶋茂雄(代行監督:中畑清) 銅メダル
北京五輪(2008):星野仙一 4位
東京五輪(2021):稲葉篤紀 金メダル

プレミア12
第1回(2015) :小久保裕紀 3位
第1回(2019) :稲葉篤紀 優勝

侍ジャパンの次期監督候補

工藤公康

日本代表監督の有力候補として、名前が挙がっているのは、2021年までソフトバンクの監督を務めていた工藤公康さんです。

なんといっても工藤公康さんは、7年間で5回の日本一と戦力があるチームをやり繰りする能力に長けています。

また、ソフトバンク時代の教え子には甲斐拓也選手牧原大成選手周東佑京選手日本代表選手がたくさんいますね。

それに今回辞退した千賀滉大投手工藤公康さん監督ならば、次は参加してくれるのではないでしょうか。

秋山幸二

秋山幸二さん2009年から2014年にかけてソフトバンクの監督を務めていた人物です。

その間、リーグ優勝3回日本一2回、こちらも実績は十分にあります。

また、2012年には、東日本大震災復興支援ベースボールマッチ日本代表監督を務めた経験もありますね。

稲葉篤紀

稲葉篤紀さん侍ジャパンの監督として、2019年のプレミア12では優勝2021年の東京オリンピックでは金メダルを獲得しています。

現在は北海道日本ハムファイターズゼネラルマネージャーを務めていますが、
現役の監督よりは、時間に融通が利きそうなので、再び代表監督になる可能性はあるのではないでしょうか。

古田敦也

古田敦也さんは毎回、代表監督候補として名前が挙がりますが、なかなか実際に就任まではつながりませんね。

解説などを聞いていても理論はしっかりしていますし、個人的には一度は侍ジャパンの指揮をするところを見てみたいです。

イチロー

侍ジャパン監督候補大穴イチローさんです。

監督に就任すれば、日本中が盛り上がること間違いないでしょう!

実績、知名度とも文句なしです。

メジャーリーグで顔も効きますし、日本人メジャーリーガーの招集もしやすくなりそう。

侍ジャパンの次期監督予想のまとめ

世界一の後ということで次期監督にかかるプレッシャーは半端ないでしょう。

でも、そのプレッシャーを乗り越えられる人物こそが、侍ジャパンの監督にふさわしいと思います。

誰が監督に就任しても、変わらず応援していきたいですね!